
ブライダルアクセサリーってどこで買えるの?



ウエディング小物と髪飾り、安くて可愛いのが欲しい!
早速ですが、私がTwitter(@wd_nyouso)で先輩花嫁さんに教えてもらった
いま人気のブライダルアクセサリーショップ13選を紹介します。
ありがとうございます涙
今回紹介するおすすめショップの一覧がこちら
①予算6,000円以下なら
- Love Tiara(ラブティアラ)
- ANNAN WEDDING(アンナンウェディング)
- Bride me(ブライミー)
- Bell Church(ベルチャーチ)
- Bliss(ブリス)
- minne(ミンネ)|ハンドメイドショップ
- Creema(クリーマ)|ハンドメイドショップ
- SHEIN(シーイン)
②予算6,000円以上なら
③高価格帯のレンタル
ちなみに、ブライダルアクセサリーって結婚式の節約ポイントでもあります。
高価格帯のアクセサリーの場合1万円以上かかるけど、SHEINなら千円あれば買える。
でも、結婚式でつけるアクセサリーを妥協して節約するのはなんか違いますよね???
結婚式当日もずっと目立つポイントだし、写真やムービーなど記録にも残ります。



実際に私は「節約に必死だったけど、もっと気に入ったものをつければよかった…」と後悔しています。



そんなこと言っても予算がないよ…



そんな花嫁さんに、マイナビの指輪キャンペーンの参加がおすすめ。
指輪ショップに来店するだけで電子マネー1万円以上がもらえるので、それでお気に入りのアクセサリーを買っちゃいましょう!
\ 1万円をGETして好きなアクセサリーを買おう /
ブライダルアクセサリーどこで買う?
まずは、ブライダルアクセサリーを買う選択肢を紹介します。
大きくはこの4つ!
- オンラインショップ
- ドレスショップ
- フリマサイト
- ハンドメイド通販サイト



この中で一番いい方法はどれだろう?



それぞれのメリット・デメリットを解説するよ!
オンラインショップ(購入・レンタル)
ブライダルアクセサリー専門のオンラインショップは多数あり、さまざまなデザインの商品が購入できます。
ピアス、イヤリング、ネックレス、ヘッドドレス、ティアラ、グローブ、ベールなど自分好みのデザインを納得いくまで探すことができます。
- 割引クーポン・ポイント還元などでお得に買えて節約にもなる
- 豊富なショップがあるので欲しかったデザインに出会える
- 自宅で手軽に購入できるので、出歩かなくていい。楽。



どんなアクセサリーがあるか、探すのが楽しみ!
ドレスショップ(購入・レンタル)
ドレスショップでは、ドレスと同様にブライダルアクセサリーも一緒に試着ができます。
イヤリング、ヘッドドレス、ベール、グローブ、ブライダルシューズなどがあります。
ドレスに合わせたデザインが用意されているので、統一感のあるスタイリングができます。
- ドレスと合わせたイメージを確認しながら選べる
- ドレスショップのスタッフにアドバイスしてもらえる
- 当日の準備の手間が楽



ドレス試着の際にアクセサリーも見せてもらおう
フリマサイト
フリマサイトでは、中古のブライダルアクセサリーが販売されていることがあります。
フリマサイトは「メルカリ」「ラクマ」「PayPayフリマ」などがおすすめ。
また、自分が結婚式で使用したアクセサリーを売ることもできます。
アクセサリーの他に、ブライダルインナーやウェルカムスペースグッズなど、結婚式で一度しか使わなかったアイテムが見つかることも。
- 中古品も含めて格安で手に入る場合がある
- 結婚式後に使用したアクセサリーが売れると、節約になる
- アクセサリー以外のアイテムも安価で見つかる



価格が比較的安いけど、購入前には商品の状態やサイズを確認することが大切だね
ハンドメイド通販サイト
minne・Creemaなどのハンドメイド通販サイトでは、ハンドメイド作家が手作りしたオリジナルのブライダルアクセサリーが購入できます。
ハンドメイドならではの独創的なデザインや素材が魅力的で、手作りならではの温かみやこだわりが感じられます。
- 手作りの個性的なアクセサリーも見つかり、人と被らない
- オーダーメイドすれば、より自分の理想のアクセサリーをつけられる
- ハンドメイド作品ならではの温かみやこだわりが感じられる



和装のアクセサリーも販売されてるね
ブライダルアクセサリーは購入・レンタルどっちがいい?



ブライダルアクセサリーは、購入とレンタルどっちがいいんだろう。



それぞれにメリット・デメリットがあるよ!
個人的には購入して満足だったよ☺︎(式が終わってメルカリで売った)



私もそう思う!
ドレスショップで試着する際に、毎回アクセサリーを見せてもらいながら、購入orレンタルでどっちが良いか比べて選ぶと後悔しないよ!
【価格別】いま人気のオンラインショップ
ブライダルアクセサリーショップの中でも、花嫁さんに人気の高いオンラインショップを価格帯別に紹介します。
安い価格のものから、ちょっとお値段はするけどテンションの上がるアクセサリーを網羅!
取り扱いアイテム、公式インスタグラムや実店舗の有無などを一覧にまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
【予算6,000円以下】ブライダルアクセサリーショップ
6,000円以下の価格帯がメインのブライダルアクセサリーショップがこちらです。
お手頃なアクセサリーショップ
ここから1つずつショップ情報を紹介していきます!
可愛い!取り扱いアクセサリーが豊富!:Love Tiara(ラブティアラ)


こちらのお店は、メディアや雑誌などでも使われていて有名らしいです!(何も知らん私)
ウェディングアイテムが豊富すぎ、なんでも揃うので、一度は覗く価値あり。
◆取扱い:ティアラ、カチューシャ、ヘッドドレス、和装髪飾り、イヤリング・ピアス、ネックレス、ブレスレットetc
◆公式通販サイト:ラブティアラ楽天市場店
◆Instagram公式:あり。ラブティアラ公式インスタグラム
◆価格は?:3,000円台〜
◆実店舗は?:あり。直営店→吉祥寺、取扱店→店舗一覧ページ
ラブティアラは、
王道デザイン〜今っぽいものまで、とにかく豊富!何でもある!
楽天にもショップがあるから、ポイントでお得に買い物ができるのも嬉しいポイント。



東京の方なら、実物を直接店舗で見れるのも嬉しいね〜。
可愛い系ならここ!:Annan Wedding(アンナンウェディング)


こちらは可愛い系デザインのオシャレなアイテムが豊富。
アクセサリーだけでなく、ドレスからベールなど、すべてが揃ったお店!すごい!
HPを見てもかわいい雰囲気が漂っていて、乙女心が揺さぶられます。
◆取扱い:ドレス、ティアラ、ベール、ピアス、イヤリング、ヘッドドレス、ネックレス、グローブetc
◆公式サイト:公式インスタグラム
◆価格は?:3,000円台〜
◆実店舗は?:あり。東京 目白駅徒歩2分
アンナンウェディングは、
姫!可愛い!オシャレ!
と、とにかく可愛いが詰まったお店です。
東京のあなたは実店舗もぜひチェックを!



ネット購入で即日発送してくれるのは助かるね!
Bride me (ブライミー)


多くの花嫁さんにおすすめしてもらったのが、ブライミーです!
◆取扱い:ピアス、イヤリング、ヘッドドレス、ネックレス、ティアラ、ブレスレットetc
◆公式通販サイト:ブライミー公式楽天市場ショップ
◆Instagram公式:あり。公式アカウント
◆価格は?:2,000円台〜
◆実店舗は?:東京・大阪にあり
◆その他:ポップアップも不定期開催!最新情報はインスタをチェック!
Bride meのおすすめポイントはやっぱり
安い・可愛い・おしゃれ
ではないでしょうか!


私もヘッドドレスは「ブライミー」さんにお世話になりました。
(ちなみにメルカリで買いました。すみません。)



とにかく今っぽいデザインのアクセサリーが格安で買える!
Bell Church(ベルチャーチ)


プチプラなのにトレンド感のあるアクセサリーなら、「Bell Church(ベルチャーチ)」もおすすめ!
◆取扱い:ピアス、イヤリング、ヘッドドレス、ネックレス、ティアラ、ブレスレットetc
◆公式通販サイト:ベルチャーチ公式ショップ
◆Instagram公式:公式アカウント
◆Blog:公式ブログ
◆価格は?:2,000〜5,000円
◆実店舗は?:なし
◆その他:不定期でポップアップ開催!最新情報はインスタをチェック!
Bell Churchのおすすめポイントは
トレンド感のあるデザイン、
オンラインでも不安なく買えるサービス力
です!
買った後に「イメージと違う…」とならないように、こだわりが詰まったショップ。


(タップで拡大できます)
Bell Churchは実店舗がない分、試着できないと不安に思う花嫁さんの気持ちにも寄り添っています。
(不定期ポップアップは開催)
Bell Churchのこだわり
- 注文から24時間以内に発送。発送後1〜3日で届く
- 不良品ゼロを目指した品質管理・検品体制
- 花嫁さん・モデルの着用写真が豊富、サイズ表記も正確さを重要視





インスタも通販ショップも、花嫁さんの実際の写真が多いのは助かる!
Bliss(ブリス)


こちらは楽天ランキングでも上位のアクセサリーが揃うショップ。
アクセサリーは小枝・花などをモチーフにした清楚なアイテムが人気。
海外からのセレクトアイテムをメインに販売しているので、デザインのバリエーションも豊富です。
◆取扱い:ティアラ、ピアス、イヤリング、ヘッドドレス、ネックレス、トーク帽、ベール、ケーキトッパーetc
◆公式通販サイト:Bliss公式楽天市場ショップ
◆Instagram公式:あり。公式インスタグラム
◆価格は?:2,000円台〜
◆実店舗は?:なし



楽天でも買えるショップは、ポイントも貯まってお得だね!
ハンドメイドショップ|minne(ミンネ)


minne(ミンネ公式サイト)ではたくさんの作家さんが、色んなアクセサリーを出品しています。
→タッセルイヤリングなどめちゃくちゃ可愛い!4,000円台〜
→パールやビジューを使った大ぶりのピアスがかわいい!4,000円台〜



検索で「ブライダル イヤリング」などで検索してみると、たくさん出てくるよ!
ハンドメイドショップ|Creema(クリーマ)


ミンネと同じく、こちらもハンドメイド作品が揃うサイト。
アクセサリーだけでなく、他の商品にもついつい目移りしちゃいます。みんな可愛い。
Creema(クリーマ公式サイト)で気になるワードで検索してみてね!



アクセサリー関係ないけど、ウェルカムボードはloversというハンドメイドショップで買いました!オシャレだった〜
SHEIN(シーイン)
中国の大手通販サイトSHEIN(シーイン)。
商品数は圧倒的で、常時30万以上のアイテムがあると言われています。
100円台から可愛いアクセサリーを販売しており、節約にはおすすめできるショップですが、いくつか注意点も紹介します。



安いから試しやすい&式の前なら失敗してもダメージ少ないけど、注意点を分かった上で購入したいね



「式当日に壊れてしまって焦った!」という声も聞いたから、繊細なアクセサリーは余裕を持って購入して、品質をチェックしておこう!
【予算6,000円以上】高級ブライダルアクセサリーショップ3選
こちらは先に紹介したショップより少し価格は上がりますが、その分キラキラ感が増し、とっても可愛いおすすめのブライダルアクセサリーショップを3つ紹介します。
こだわりアクセサリーショップ
↑ クリックすると、公式ショップページにとびます
BIJOU HOLIC(ビジューホリック)


大人っぽいおしゃれなアクセサリーを探している人は、BIJOU HOLICもおすすめです!
アメリカやインド、アジアなど世界中から集めたパーツで作られたお洒落なハンドメイドアクセサリーに加えて、海外でセレクトしたアクセサリーも取り揃えています。
金属アレルギー対応や、オリジナルオーダー制作も対応しています。
人と被らない&自分だけの理想のアクセサリーを結婚式でつけたい方は、とりあえずショップをチェック!
◆取扱い:ピアス、イヤリング、ヘッドドレス、ティアラ、バングル、チョーカー、etc
◆公式通販サイト:BIJOU HOLIC ショップ
◆Instagram:@bijou_holic
◆価格帯は?:3,000〜20,000円と幅広く取扱い
◆実店舗は?:千葉駅近くにアトリエあり
Google maps で「bijouholic」と検索
ビジューホリックは、
大人のおしゃれウエディング!
セレクトアイテム×ハンドメイドが他にはないデザインが揃い、
なんならオーダーして自分の理想のアクセサリーを作ってもらえる
ところがおすすめポイントです!





作家さんのセンスがツボすぎる…
ショップ見てるだけでも楽しいよ!
STELLA BRIDAL(ステラブライダル)


次に海外インポート系のおしゃれショップもおすすめしてもらいました!
めっちゃキラキラ〜!!!可愛いです!
◆取扱い:ピアス、イヤリング、ヘッドドレス、ネックレス、ティアラ、ブレスレット、サッシュベルトetc
◆公式通販サイト:ステラブライダル公式
◆Instagram公式:あり。
◆価格は?:5,000円前後〜
◆実店舗は?:なし。通販サイトのみ
ステラブライダルは、
ゴージャス、大人、とにかくキラキラ!
なところがおすすめポイントですね!





とにかく輝きがすごくて、デザインも可愛すぎた。
式後はメルカリで売ったので、実質1,000円で付けれたよ
スピカブランアクセサリー


こちらは海外ブランドのブライダルアクセサリーを集めたお店!
海外インポートなので、他のショップよりも少しお高め!でも可愛いから許す!
ちなみにスピカブランで取り扱っている、「エリザベスバウワー」というブランドがインスタ花嫁に大人気です。
スピカブランは、
ちょっとお高め。でも海外セレブみたい!オシャレ!
と予算に余裕のある方、アクセサリーはこだわる方におすすめです!





エリザベスバウワーのイヤリングは2〜3万円と私の予算はオーバー。
でもレンタルできるサイト(CORDY)もあって、7,000円〜借りれるようでした。可愛かった〜!
高価格帯ブライダルアクセサリーがレンタルできるショップ
先ほど紹介したエリザベスバウワーなど数万円するブライダルアクセサリーの場合、レンタルすることもできます。
「デザインは気に入っているけど、結婚式の1度しか使わないから、3万円のイヤリングは悩む…」という方には、レンタルショップもおすすめ!
レンタルできるサイト



レンタルだといくら位するのかな?



購入だと28,900円のイヤリングが、レンタルだと2泊3日で7,700円(税込)だったよ!
予算や、使用頻度に応じて、レンタルを検討してみるのもおすすめです。
人気のアイテムが予算オーバーであれば「購入して、結婚式後にフリマサイトで売る」方法も金額を抑えやすいのでおすすめです。
ちなみに購入してメルカリで販売予定の方は、「メルカリでも売り切れが多いブランドかどうか」をチェックしておきましょう!
あまり知名度のないブランドの場合、「メルカリに出品したけど売れない…」なんてことも。
逆によく売り切れているブランドなら、買っても売れる可能性が高いので安心して購入しちゃいましょう!
ブライダルアクセサリーについてよくある質問



アクセサリー選び、色々悩みが出てきたよ…



よくあるお悩みがこちら!
\ 指輪ショップに行くだけで1万円! /
花嫁だけにやさしいキャンペーン!アツすぎる
ブライダルアクセサリーが買えるおすすめショップ10選|まとめ
今回はブライダルアクセサリーが買える人気ショップについてまとめました。



価格もデザインも豊富で、お気に入りのアクセサリーが見つかりそう〜!



いちいちスクロールが面倒!という方のために、ショップのURLをまとめました
予算6,000円以下なら
- Love Tiara(ラブティアラ)
- ANNAN WEDDING(アンナンウェディング)
- Bride me(ブライミー)
- Bell Church(ベルチャーチ)
- Bliss(ブリス)
- minne(ミンネ)|ハンドメイドショップ
- Creema(クリーマ)|ハンドメイドショップ
- SHEIN(シーイン)
予算6,000円以上〜
高価格帯アクセサリーのレンタル



ショップがたくさん!
可愛いアクセサリーつけれるの楽しみ〜!
また私が教わったことや学んだことをこのブログで紹介していきますね!
素敵な結婚式準備ライフをみなさんが送れますように!