婚約指輪・結婚指輪キャンペーンのギフト券&割引特典まとめ【2025年11月】

当ページの一部にはプロモーションが含まれます。
結婚指輪・婚約指輪キャンペーンまとめ|最新の来店予約特典&割引情報をご紹介!

結婚指輪の相場は30万円、婚約指輪は40万円。
高価な買い物だからこそキャンペーンをうまく活用して、理想の指輪をお得に手に入れたいですよね。

そこで本記事では、最新の婚約指輪・結婚指輪キャンペーンを徹底比較するとともに、ブランドごとに最もお得なキャンペーンをご紹介

今なら来店予約するだけで割引&豪華特典がもらえるチャンス!キャンペーンをフル活用して、理想の指輪を手に入れてくださいね。

結婚指輪キャンペーン大手3サイトの比較を説明した図解(金額・条件)(ハナユメ・ゼクシィ・マイナビ)
※結婚指輪の相場である30万円の指輪を購入した場合

\ ギフト券&10%オフのW特典でお得 /

タップでとべる目次

【25年11月最新】結婚指輪・婚約指輪キャンペーン一覧

まずは、現在開催中のキャンペーンを見てみましょう↓

最新の指輪キャンペーン

スクロールできます
ハナユメのロゴ
ハナユメ
ゼクシィのロゴ
ゼクシィ
マイナビウエディングのロゴ
マイナビ

ウェディングニュース
プラコレウエディングのロゴ
プラコレウェディング
リングラフのロゴ
リングラフ
ポイントギフト券&割引
W特典でお得
3万円以上購入で
ギフト券もらえる
条件クリアが
やや難しい
他サイトより
条件が厳しめ
一休クーポン
もらえる
口コミ投稿で
もらえる
キャンペーン
内容
電子マネーギフト
5,000円
電子マネーギフト
6,000円
選べるe-GIFT
1万円〜
Amazonギフト券
最大2.6万円
一休クーポン
5千円
Amazonギフトカード
またはnanacoギフト 3,000円
婚約指輪・結婚指輪10%OFF
エントリー
期限
2025年12月11日2025年12月23日
9:59
2025年12月16日
8:59
2025年11月30日2025年11月30日期限なし
その他特典式場探しと合わせて
最大9.3万円もらえる
式場探しと合わせて
最大9万円もらえる
最大6.3万円もらえる式場探しと合わせて
最大11,4万円もらえる
式場探しと合わせて
最大11.15万円もらえる
なし
おすすめ度
公式サイト詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ詳細へ
プレ花嫁

比べると結構違いがあるね…!

編集部

比較した結果、一番お得なのはハナユメでした!ここからは各キャンペーンの詳細について解説していきます↓

指輪キャンペーン人気ランキング!予約特典・割引内容を徹底比較

ここからは、キャンペーンの特典内容を徹底比較し、おすすめ順に紹介します。

ranking-1-logo

ハナユメ
来店予約キャンペーン
ギフト券プレゼント

キャンペーン
内容
電子マネーギフト5,000円
婚約指輪・結婚指輪10%OFF
応募条件指輪ショップに予約来店&試着写真の撮影
アンケート回答
エントリー
期間
2025年11月7日〜
2025年12月11日まで
その他特典式場探しキャンペーンも活用すると
最大9.3万円もらえる
公式サイト詳細はこちら

現在、ハナユメでは予約来店だけで電子マネー5,000円分がもらえるキャンペーンを実施中。

しかも、ギフト券を受け取るまでの手続きも簡単。「エントリー」 → 「来店予約」 →「試着写真撮影」 → 「アンケート回答」の4ステップのみ。複雑な作業は一切不要で、見に行くだけでもOKです。

さらに、婚約指輪・結婚指輪が10%OFFになる割引特典も用意。一部のブランド限定ではありますが、アイプリモや銀座ダイヤモンドシライシといった人気ブランドが多数含まれています。結婚指輪の相場を考慮すると、ギフト券に加えさらに2~4万円分の割引が適用されるので大変お得です。

プレ花嫁

来店するだけでギフト券がもらえて、さらに10%オフってお得すぎる…!

編集部

実は、割引特典は時期によってなくなることもあります。次回のキャンペーンではどうなるかわからないので、今が狙い目です…!

\ ギフト券&10%割引でWでおトク /

ゼクシィ|指輪選び特典

ゼクシィ結婚指輪キャンペーンバナー
キャンペーン
内容
電子マネーギフト 6,000円
応募条件ゼクシィから指輪ショップに予約来店
総額で税込3万円以上の商品を購入
アンケート回答
エントリー
期限
2025年12月23日 09:59
その他特典式場探しキャンペーンで
+最大9万円もらえる
公式サイト詳細はこちら

ゼクシィでは、電子マネー6,000円分もらえるキャンペーンを実施中。業界No.1の知名度を誇り、多くの人が利用していますが、キャンペーン特典総額は他に比べてやや控えめです。

ゼクシィにはハナユメのような割引特典がない点や、税込3万円以上の商品を購入が条件な点には注意が必要です。

ただし、ゼクシィは掲載数や情報量が豊富なため、ハナユメに希望するブランドが掲載されていない場合には、ゼクシィを活用するのも一つの方法です。

\ 掲載数や情報量は最大級! /

マイナビウエディング|指輪探しキャンペーン

マイナビの指輪キャンペーン特典金額の詳細
マイナビの指輪キャンペーン特典金額の詳細(購入金額別)
キャンペーン
内容
選べるe-GIFT
最大6.3万円分
応募条件指輪ショップに予約来店
購入証明写真をアップロード
※購入金額に応じて特典金額が変わる
エントリー
期限
2025年12月16日 8:59まで
その他特典式場探しキャンペーンも活用すると
最大9万円もらえる
公式サイト詳細はこちら

現在、マイナビウェディングでは「選べるe-GIFT」が最大6.3万円もらえるキャンペーンを実施中です。

一見、大変お得に感じますが、6.3万円もらえるのは100万円以上の指輪を購入した場合のみ

実際には、婚約指輪の相場が約40万円、結婚指輪の相場がペアで約25万円*1であることを踏まえると、特典合計金額は1.6万円*2程度になります。(※1:ゼクシィ結婚トレンド調査2023ハナユメ

※2:一般的な特典金額(1.6万円)の内訳

来店特典:1万円
成約特典(購入金額25〜65万円):6,000円

このように、キャンペーンの条件が分かりにくく、実際に受け取れる特典は「最大額」とはほど遠いことに注意が必要です。

なお、ハナユメではギフト券と10%割引特典もあるため、トータルで見てもお得に指輪を購入できます。

ウェディングニュース|GOTO指輪キャンペーン

キャンペーン
内容
Amazonギフト券 最大2.6万円
応募条件・指輪ショップに予約来店
・ショップで名刺をもらう&写真を撮る
・来店アンケートに回答
・指輪購入報告
エントリー
期限
2025年11月30日
その他特典式場成約すると最大11.4万円もらえる
公式サイト詳細はこちら

ウェディングニュースでは、Amazonギフト券がもらえるキャンペーンを実施中。本キャンペーンは、以下のように来店だけで特典がもらえます。

  • 来店で13,000円
  • 購入報告で13,000円

ギフト券の総額は2.6万円と高額ですが、注意したいのは応募条件。
名刺をもらう必要がある、新婦一人での来店は対象外になるなど、ハナユメやゼクシィに比べてやや細かい制約がある点には気をつけたいところです。

編集部

「ウェディングニュースで掲載されている指輪ショップを、他サイトで予約・成約すると、すべての特典が対象外になる」という厳しめのルールがあります。
他サイトとの併用を考えている場合は、特に注意が必要です。

もらえるギフト券の総額や割引特典を考慮すると、本命のお店はハナユメで割引特典を活用するのがおトクです。

プラコレウェディング|フェア予約キャンペーン

キャンペーン
内容
一休クーポン 5千円
応募条件指輪ショップに予約来店&指輪購入
エントリー
期限
2025年11月30日
その他特典式場探しやドレス成約のキャンペーンも活用すると
最大11.15万円もらえる
公式サイト詳細はこちら

プラコレウェディングでは、指輪の購入一休.comクーポンが5,000円分もらえるキャンペーンを実施中。

特典が「一休クーポン」のため使い道が限られていることに注意が必要です。(一休クーポンは、ホテルやレストラン、スパにしか使うことができません。)

また、プラコレウェディングには指輪の割引特典もありません

ラグジュアリーホテルや高級レストランをよく利用される方にはおすすめですが、特典金額・使いさすさなどを踏まえるとハナユメの方がお得と言えるでしょう。

リングラフ|クチコミ掲載キャンペーン

キャンペーン
内容
Amazonギフトカードまたはnanacoギフト 最大3,000円分
応募条件試着または購入した指輪のクチコミ投稿(審査のうえ掲載されたら)
エントリー
期限
期限なし
その他特典なし
公式サイト詳細はこちら

リングラフでは、Amazonギフトカードまたはnanacoギフトを最大3,000円分もらえるキャンペーンを実施中。

リングラフは、婚約指輪・結婚指輪選びをサポートするクチコミ情報サイト。そのため、キャンペーンの内容は他サイトと少し異なり、指輪ブランドの口コミを投稿して掲載されるとギフトがもらえるというものになっています。

もらえる特典内容は以下のとおりです↓

クチコミ内容特典内容
購入済みの指輪1件掲載で500円分
└婚約指輪・結婚指輪それぞれ1件まで
試着した指輪1件掲載で200円分
└最大6件まで

口コミ投稿時の必須項目は指輪・ブランド・店舗のおすすめポイントと写真(1枚は必須)等なので、難しい内容はなく入力は簡単です。

編集部

他サイトのキャンペーンと併用できるので、ハナユメ等を使って予約来店し・購入をした後に、リングラフの口コミも書いてギフトをゲットすることができます!

その他|指輪ブランドのキャンペーン

指輪のキャンペーンは、ハナユメやゼクシィといったブライダルサイトだけでなく、各ブランドが独自に実施しているものも多数あります。

ここでは、人気ブランドのキャンペーン情報を分かりやすく紹介します。

スクロールできます

銀座ダイヤモンドシライシ

銀座ダイヤモンドシライシイメージ画像

●クリスマスフェア
【特典内容】
・初回来店特典
「ボタニカルハンドメイド洗顔石鹸CUBE」

・婚約指輪の成約特典:
「オリジナルスコープ」 or 「オリジナルジュエリーホルダー」

・結婚指輪の成約特典:
「結婚証明書付きフォトフレーム」 or 「オリジナルジュエリーホルダー」

・お一人様でダイヤモンド成約:
プロポーズリング(枠)をプレゼント

【応募条件】
初めての来店でアンケート記入とリングの試着

【開催期間】
2025年11月1日 – 12月25日まで

初回WEB予約来店キャンペーン
【特典内容】
JCBギフトカード3,000円
【応募条件】
初めての来店でアンケート記入とリングの試着
【開催期間】
随時

詳細はこちら

アイプリモ

●The First Step Campaign
【特典内容】
JCBギフト券4,000円分をプレゼント

【応募条件】
公式WEBサイトより土日祝日の午前中(~13:00)に、“ブライダルリング(婚約指輪・結婚指輪)”のご予約をいただいた方

【開催期間】
2025年12月21日(日)まで

詳細はこちら

エクセルコダイヤモンド

CHRISTMAS FAIR
【特典内容】
・初回来店特典

リングホルダープレゼント

・婚約指輪成約特典
「オリジナルコンパクトミラー」 or 「ローズボックス」どちらか一つプレゼント

・結婚指輪成約特典
「ジュエリートレイ」プレゼント

【開催期間】
2025年11月1日(土)- 12月25日(木)

詳細はこちら

EARLY HOURS CAMPAIGN
【特典内容】
ギフトカード2,000円
【応募条件】
キャンペーン対象日時にWEBから予約して来店
【開催期間】

2025年11月1日(土)- 11月30日(日)
詳細はこちら

ラザールダイヤモンド

ラザールダイヤモンドイメージ画像

最新のブライダルフェア
【特典内容】
ラザールダイヤモンドのオリジナルノベルティプレゼント

「ジュエリークロス」または「婚姻届」
【応募条件】
各先着限定。
フェア期間中に来店し、ブライダルリングをご購入の方
【開催期間】
2025年9月27日(土)-10月31日(金)
現在終了(次回開催未定)

詳細はこちら

トレセンテ

TRECENTI ring after service image

創業37周年プレミアムブライダルフェア
【特典内容】
・婚約指輪の購入:
選べる特別ボックス(桐箱orプロミスボックス)をプレゼント

・結婚指輪の購入:
内側にお好きな誕生石を1石プレゼント

・婚約&結婚指輪同時購入;
K10PG1粒ダイヤモンドネックレスをプレゼント

【応募条件】
①ブライダルジュエリーをご検討のカップル様
②トレセンテに初めてご来店された方
③ご案内に2時間ほどお時間を頂ける方

【開催期間】
2025年年11月24日(月)まで
詳細はこちら

初回予約特典
【特典内容】
JCBギフト券5,000円分
【応募条件】
トレセンテに初めて来店し約2時間の相談
【開催期間】
随時(期限未定)
詳細はこちら

ケイウノ

●ブライダルフェア
【特典内容】
・成約特典:
Three-as-one Diamond(スリーアズワンダイヤモンド)
メレダイヤモンド2ピース相当¥28,600サービス

・婚約指輪と結婚指輪の同日成約:
描き下ろしデザイン画入りフォトフレームプレゼント


【応募条件】
フェア期間中にご成約の方

【開催期間】
2025年10月10日(金)~12月30日(火)

詳細はこちら

TANZO.

TANZO. bridalring image

来店予約特典
【特典内容】
全国百貨店共通商品券1,000円分など

【応募条件】
HPより来店予約し、来店いただいた方

【開催期間】
2025年10月3日(木)〜2026年9月30日(火)
詳細はこちら

4℃ブライダル


4℃ Bridal Fair

① 旗艦店ブライダルフェア(銀座/横浜ランドマーク/大阪ショーケース)
【特典内容】
来店予約特典+成約特典あり
(旗艦店ごとに “商品券/ギフトカード/アフタヌーンティー/観光チケット” などから選べる)

【応募条件】
期間中に来店予約&ブライダルジュエリー成約

【開催期間】
2025年11月1日(土)〜11月30日(日)

② Canal 4℃ Bridal Fair
【特典内容】
下記いずれか1つプレゼント
・ブライダルベア
・裏石無料セッティング(誕生石/ブルーダイヤ/ブラックダイヤ etc)
・ジュエリーケース刻印無料

【応募条件】
期間中に、婚約指輪 または結婚指輪(ペア)を成約した方

【開催期間】
2025年9月26日(金)〜11月16日(日)

WEB予約限定ご成約特典
【特典内容】
VJAギフトカード5,000円分
【応募条件】
WEBにて初回来店予約で来店しリングを購入
【開催期間】
期限未定

詳細はこちら

ティファニー

ティファニーロゴ

ブライダルフェア
【特典内容】
公式サイトに記載なし

(過去には「オリジナル婚姻届」のプレゼントがあり)

【応募条件】
期間中にブライダルジュエリーを購入

【開催期間】
2025年11月1日(土)〜11月16日(日)

詳細はこちら

カルティエ

カルティエロゴ

●ブライダルフェア
【特典内容】
オリジナル婚姻届など


【応募条件】
公式情報はなし

過去には70万円以上の指輪を購入予定の方に実施
完全招待制、店舗によるため、電話などで事前確認が必要


【開催期間】
随時

ハリーウィンストン

ブライダルフェア
【特典内容】

オリジナルギフト

【応募条件】
フェア期間中にブライダルリングをお求めいただいた方

【開催期間】
2025年11月7日~16日

詳細はこちら

プレ花嫁

こんなにたくさんのキャンペーンがあるなんて…結局どれを選べばいいの?

編集部

基本的に最もお得なのはハナユメですが、具体的にどれくらいお得になるのかは次で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてくださいね!

【ブランド別】1番お得な指輪キャンペーン

ここからは、ブランド別に最もお得な来店予約キャンペーン特典を紹介していきます。どのサイトから予約すれば最もお得なのかを確認して、賢くキャンペーンを使いこなしていきましょう!

ブランド別のおすすめキャンペーン

ブランドおすすめ
キャンペーン
特典内容
ギンザダイヤモンドシライシロゴ
銀座ダイヤモンド
シライシ
ハナユメのロゴ
ハナユメ

ギフト券5,000円

婚約指輪
結婚指輪
10%OFF
lazare-diamond-logo
ラザール
ダイヤモンド
exelco diamond logo
エクセルコ
ダイヤモンド
トレセンテロゴ (1)
トレセンテ
I-PRIMO-logo
アイプリモ

4℃ BRIDAL

ギフト券
5,000円

ビジュピコ

ギフト券
5,000円


ノベルティ

K.UNO
(ケイウノ)

杢目金屋
(もくめがねや)
ゼクシィのロゴ
ゼクシィ

ギフト券
6,000円

*5万円以上購入が条件

ティファニー
キャンペーン
対象外

カルティエ

NIWAKA
ブランド名をタップで詳細にとびます

それでは、ブランドごとにおすすめのキャンペーンを詳しく見ていきましょう↓

銀座ダイヤモンドシライシ

スクロールできます
予約サイトハナユメダイヤモンドシライシ
公式サイト
キャンペーン
特典
ギフト券5,000円ギフト券3千円
婚約・結婚指輪
10%OFF
詳細公式サイトへ公式サイトへ

銀座ダイヤモンドシライシは、結婚指輪の人気ブランドランキングで第1位の人気ブランド。

シライシの指輪を購入するなら、10%オフ特典のあるハナユメからの予約が1番おトク。シライシの婚約指輪の相場は30万円、結婚指輪はペアで25万円なので、約2.5〜3万円分の割引に。

さらに、今ならハナユメからの予約来店でギフト券がもらえるので「割引特典」と「ギフト券」の両方をもらってお得に指輪を購入することができます。

プレ花嫁

シライシ公式サイトでの来店予約は特典が3,000円分になるので、シライシの場合はハナユメから予約がお得!

アイプリモ

iprimo image
スクロールできます
予約サイトハナユメアイプリモ
公式サイト
キャンペーン
特典
ギフト券5,000円なし
婚約・結婚指輪
10%OFF
詳細公式サイトへ公式サイトへ

アイプリモはアジア最大級の展開エリアを誇る、ブライダルリング専門店。220種類以上のデザイン、高品質なダイヤモンド、充実のアフターサービスが売りの人気ブランドです。

アイプリモで指輪を購入するなら、ギフト券と10%割引特典がもらえるハナユメからの予約が1番お得

ちなみに、公式サイトから来店予約をすると特典がもらえません。お得なギフト券と特典を貰うために、予約は必ずハナユメから行いましょう。

エクセルコダイヤモンド

スクロールできます
予約サイトハナユメエクセルコダイヤモンド
公式サイト
キャンペーン
特典
ギフト券5,000円ギフト券2千円
※青山店・東京本店・名古屋本店限定
※開店1時間以内の来店予約のみ
婚約・結婚指輪
10%OFF
詳細公式サイトへ公式サイトへ

エクセルコダイヤモンドは200年以上の歴史を持ち、世界No.1ダイヤモンドブランドに選ばれた実績もある、ダイヤモンドジュエリー専門店。世界有数の品質を持ちながら、価格帯が比較的リーズナブルなことも魅力です。

エクセルコダイヤモンドで婚約指輪を購入するなら、ギフト券と10%オフ特典がもらえるハナユメからの予約が1番お得
エクセルコの婚約指輪の相場は35万円、結婚指輪はペアで30万円なので、約3〜3.5万円分おトクに買えます。

なお、2025年1月の土日祝日は、3店舗限定で公式サイトから対象日時の来店予約をするとギフトカード2千円分がもらえるキャンペーンが行われていますが、ハナユメ経由で予約してギフト券&10%OFF特典をもらう方がお得です。

ラザールダイヤモンド

ラザールダイヤモンドイメージ画像
スクロールできます
予約サイトハナユメラザールダイヤモンド
公式サイト
キャンペーン
特典
ギフト券5,000円なし
婚約・結婚指輪
10%OFF
詳細公式サイトへ公式サイトへ

ラザールダイヤモンドは、世界3大カッターズブランドの一つ。七色に輝くダイヤモンドが特徴的で、ニューヨーク発の洗練されたデザインも魅力です。(カッターズブランド…ダイヤのカッティング技術で世界的に認められたブランドのこと)

ラザールで指輪を購入するなら、10%オフ特典のあるハナユメからの予約が1番お得です。ラザールの婚約指輪の相場は30万円、結婚指輪はペアで25万円なので、約2.5〜3万円分おトクに買えます。

なお、公式サイトから予約した場合は、特典がもらえなくなってしまうので注意しましょう。

ビジュピコ

ビジュピコイメージ画像
スクロールできます
予約サイトハナユメビジュピコ
公式サイト
キャンペーン
特典
ギフト券5,000円Amazonギフトカード3千円分
or
カフェ「dial」飲食チケット3千円分
Amazonギフトカード3千円
or
カフェ「dial」飲食チケット3千円分
詳細公式サイトへ公式サイトへ

ビジュピコは、国内外の120ブランド、6000種類以上の品を取り揃えるブライダルリングのセレクトショップ。シンプルなデザインからゴージャス、アンティークなど、幅広いテイストを一度に比較できます。

ビジュピコで指輪探しをするなら、ギフト券がもらえるハナユメからの予約がおすすめ
さらに、店舗からの特典としてAmazonギフトカード3千円orカフェ「dial」飲食チケット3千円分もらえます。
なお、どちらの特典をもらえるかは、以下のとおり来店する店舗によって決まります。

特典内容
  • 「dial」飲食チケット…上野御徒町本店・銀座店・表参道店・TOMOE本店・PORTADA本店・CERNÉ & MINUÉ
  • Amazonギフトカード…上記店舗以外

なお、公式サイトからの予約ではギフト券がもらえません。予約はハナユメから行いましょう。

トレセンテ

スクロールできます
予約サイトハナユメトレセンテ
公式サイト
キャンペーン
特典
ギフト券5,000円JCBギフト券5千円分
婚約・結婚指輪
10%OFF
詳細公式サイトへ公式サイトへ

トレセンテは、1989年に銀座で誕生したブランド。国際ジュエリーコンテスト入賞の洗練されたデザインと、抜群のつけ心地で人気を集めています。

トレセンテの指輪を購入するなら、10%オフ特典のあるハナユメからの予約が1番お得です。トレセンテの婚約指輪の相場は30万円、結婚指輪はペアで25万円なので、約2.5〜3万円分おトクに買えます。
さらに今ならギフト券ももらえます。

なお、公式サイトから予約した場合の特典は、JCBギフト券5千円分のみ。ハナユメからの予約の方が割引特典もついてお得です。

ケイウノ(K.UNO)

スクロールできます
予約サイトハナユメケイウノ(K.UNO)
公式サイト
キャンペーン
特典
ギフト券5,000円なし
特製フレーム付デザイン画
※婚約指輪・結婚指輪のセットを
同日に成約した場合
詳細公式サイトへ公式サイトへ

ケイウノは、デザイン・製作・販売を一貫して行うオーダーメイドブランド。既製品と同じような価格でセミオーダーやフルオーダーが手に入ることや、国内で唯一ディズニーデザインのリングが選べることでも人気です。

ケイウノの指輪を見に行くなら、ギフト券がもらえる、ハナユメからの予約来店が最もお得
さらに、ハナユメ経由の予約で婚約指輪・結婚指輪のセットを同日に成約した場合は、デザイナーが成約したジュエリーのデザインを描き下ろした「特製フレーム付デザイン画」のプレゼントももらえます。

ちなみに、公式サイト経由の予約では特典がもらえないので、注意しましょう。

TANZO.

TANZO. bridalring image
スクロールできます
予約サイトハナユメTANZO.
公式サイト
キャンペーン
特典
ギフト券5,000円商品券1,000円分
誕生石・カラーダイヤモンド
詳細公式サイトへ公式サイトへ

TANZO.は、丈夫で傷がつきにくく、滑らかで美しい鍛造製法のリングだけを専門に製造している、1955年創業の老舗ブランド。職人が1点1点製作するので、どんなデザインでもオーダーメイドが可能です。

TANZO.の指輪を購入するなら、ギフト券分がもらえるハナユメからの予約が最もお得。さらに店舗からの特典として、婚約指輪または結婚指輪を成約すると、誕生石・カラーダイヤモンドのプレゼントももらえます。

公式サイトからの予約だと商品券1,000円分しかもらえないので、予約はハナユメから行いましょう。

4℃ BRIDAL(ヨンドシーブライダル)

スクロールできます
予約サイトハナユメ4℃ BRIDAL
公式サイト
キャンペーン
特典
ギフト券5,000円
現在終了
ブライダルフェア期間中
ノベルティあり
詳細公式サイトへ公式サイトへ

4℃ BRIDALは、創業から50年以上の歴史を持ち、100万組以上のカップルに選ばれ愛されてきた老舗日本ブランド。全国100店舗で永久保証のアフターサービスが受けられるというサポートの充実度でも人気です。

4℃ BRIDALではこれまでハナユメでのギフト券キャンペーンの特典対象となっていましたが、2025年4月以降はハナユメでの特典対象外となっています。

そのため、4℃を予約来店する場合は公式サイトからがお得です。

ティファニー

ティファニーのダイヤモンドリングの画像
スクロールできます
予約サイトティファニー
公式サイト
キャンペーンなし
詳細公式サイトへ

ティファニーでは、予約特典のある指輪キャンペーンは実施されていません。ただし、定期的にブライダルフェアが開催されており、期間中に指輪を購入した場合のみ特典のプレゼントが行われています。

現在は2025年9月6日(土)から9月21日(日)まで、全国のブティックにてブライダルフェアが開催予定。

ブライダルフェア期間中にティファニーで指輪を購入すると、「オリジナル婚姻届」などの特典がもらえます。その他の特典内容は時期や店舗によって異なりますが、過去にはペアグラスや夫婦箸がプレゼントされたことも。
ティファニーの指輪が気になる方は、ブライダルフェアのタイミングを狙いましょう。

カルティエ

カルティエのダイヤモンド画像
スクロールできます
予約サイトカルティエ
公式サイト
キャンペーンなし
詳細公式サイトへ

カルティエでは、予約特典のある指輪キャンペーンは実施されていません。ただし、定期的にブライダルフェアが開催されており、期間中に指輪を購入した場合のみ特典のプレゼントが行われています。

現在ブライダルフェアについて公式サイトなどでの事前告知はされておらず、店頭予約が基本とのこと。また、このフェアは購入が前提です。

ブライダルフェアの特典内容は時期や店舗によって異なりますが、過去にはオリジナル婚姻届と指輪ケースへの印字、記念撮影・写真のプレゼントなどがあったようです。
カルティエの指輪が気になる方は、まずは店舗を訪れてみましょう。

結婚指輪のブランド選びで悩む方向け

婚約・結婚指輪選びを後悔したくない方、周りからの評価が気になる方には下記の記事がおすすめ。やめた方がいいブランドの特徴や、恥ずかしいと言われるブランドについて詳しく解説しています。↓

【画像付き】キャンペーンの申し込み方法

指輪キャンペーンの特典をもらうためには、エントリーや予約来店が必要です。ここでは、最もお得なハナユメのキャンペーンの参加方法を、実際の画面を使いながら分かりやすく解説します。

特典申し込みの流れ
  • ハナユメの指輪キャンペーンにエントリー
  • ブランドページから気になるブランドをチェック
  • 指輪ブランドを来店予約
  • 指輪ショップに来店&試着写真の撮影
  • 来店アンケートに回答
STEP

ハナユメの指輪キャンペーンにエントリー

スクロールできます
Hanayume campaign entry screen
Hanayume campaign entry screen
Hanayume campaign entry screen

まずはハナユメのキャンペーンページにアクセスし、無料会員登録を行います。登録フォームを入力したら、「会員登録する」をタップすれば完了です。

会員登録後、キャンペーンページに戻り「キャンペーンエントリーはこちら」をタップするだけで、簡単にエントリーが完了します。

STEP

ブランドページで気になるブランドをチェック

スクロールできます

次にハナユメの指輪情報サイトで理想のブランドを探します。

「結婚指輪/婚約指輪を探す」・「ブランドから探す」・「エリアから探す」などの検索項目から好きなものを選択し、タップ。気になるブランドを選ぶと、詳細ページが表示されます。

STEP

指輪ブランドを来店予約

スクロールできます

気になるブランドを見つけたら、詳細ページの「来店予約する」をタップ。

必要事項を入力し、「この内容で予約する」をタップすれば、来店予約が完了します。

チェックポイント
  • 予約完了メールが届いているか確認しましょう
  • 過去に来店したことのあるブランドは、特典の対象外となるので注意!
STEP

ショップで指輪を試着&写真の撮影

店舗に来店したら、「ハナユメ予約完了メール」または「特典チケット」を店舗スタッフに呈示します。

指輪を試着してイメージを確認しながら、後でアンケートに使う試着写真を忘れずに撮影しましょう。

注意するポイント
  • 成約後に予約メールor特典チケットを呈示すると、特典が適用されないので注意
STEP

指輪を成約(10%オフ適用)

気に入った指輪が見つかればその場で成約!
「ハナユメ予約特典チケット」を提示していると、10%オフが適用されます。

STEP

来店アンケートに回答してギフト券をゲット

来店後、アンケートに回答するだけで、後日ギフト券を受け取れます。

アンケートはハナユメマイページの「予約一覧」から簡単に回答可能。ただし、回答期限があるので忘れずに対応しましょう。

注意するポイント
  • ギフト券の受け取りも、ハナユメマイページで手続きが必要です。
    受け取り期限を過ぎると無効になるため、早めの手続きをお忘れなく!

特典がもらえない?キャンペーン利用時の注意点

指輪ショップのキャンペーンには、条件を満たしていないと特典をもらえない場合があるため、特に下記に注意しておきましょう。

特典がもらえない例

  • WEB予約をしていない
  • キャンペーンにエントリーしていない
  • 来店写真を撮り忘れた
  • 来店したのが初めてではない
  • キャンペーン対象外のブランドに来店した
  • 一人で来店した

①WEB予約をしていない

ハナユメやゼクシィ、公式サイトの予約特典をもらうには、WEB予約が必須です。

来店予約は電話でもできますが、電話予約の場合は特典対象外となることも。予約完了メールなどで履歴が残るネットから予約しましょう。

②キャンペーンにエントリーしていない

指輪キャンペーンは、「期間中にキャンペーンにエントリーすること」が特典をもらうための条件となっています。エントリーは来店予約後でも問題ありませんが、忘れないように注意が必要です。

また予約時のメールアドレスと、エントリー時のメールアドレスは同じでないとこちらも特典対象外になってしまうので、アドレスを間違えないようにしましょう。

③来店写真を撮り忘れた

指輪キャンペーンは、予約来店後に「来店したことがわかる写真」が必要になります。

そのため、指輪ショップに来店したら、下記のような指輪の試着写真を必ず撮っておきましょう。

試着写真を来店後に指輪キャンペーン応募フォームから送信すると、条件をクリアできます。アンケートの送り忘れにも注意しましょう。

④来店したのが初めてではない

キャンペーン特典をもらうための条件は、「そのブランドに初めて来店していること」もポイントの一つ。過去に一度でも来店したことがある店舗はキャンペーン対象外となってしまいます。

⑤キャンペーン対象外のブランドがある

ハナユメ・ゼクシィなどから予約する場合、ブランドによってはキャンペーン対象外の場合もあります。

特に、海外ハイブランドなどは指輪キャンペーン予約特典の対象外。海外ブランドを検討している場合は、公式サイトや直接店舗に電話予約をするのがベターです。

大手サイトのキャンペーンでは特典がもらえるブランドが一覧になっています。事前に各サイトのブランド一覧をチェックしておきましょう。

⑥一人で来店した

指輪キャンペーンでは、一人で来店した場合は「来店特典」がもらえない場合もあります。*来店特典:来店するだけでもらえる特典

これは、購入意思のない特典目的の方を避けるため。そのため基本的にはカップルで来店するようにしましょう。

もしどうしても一人で来店する場合は、事前にお店に問い合わせて「来店特典」がもらえるか確認しておくと、安心してキャンペーンを利用できます。

指輪キャンペーンを活用する4つのメリット

当日、婚約指輪・結婚指輪を買うor買わない関係なく、指輪探しをする際は、予約してから見学に行く方がお得です。

プレ花嫁

別に予約してなくても結婚指輪は見れるでしょ?

編集部

私もそう思ってたんだけど、実は予約した方が何倍も良かったよ!

指輪探しで来店予約をしないのはもったいないです!予約来店のメリット4つを紹介します。

①割引・ギフト券がもらえる

今はネット予約してから来店するだけで割引・ギフト券がもらえるキャンペーンが開催されています。

特にハナユメ、マイナビなどの大手サイトが、とてもお得な特典を用意。

例えば、ハナユメなら婚約・結婚指輪10%OFFで購入することができます。

プレ花嫁

予約するだけでこんなにお得になるんだね!

②待ち時間ゼロ!丁寧な接客を受けられる

予約せずに指輪を見に行くと、他にもお客さんがいて待たされる…なんてことがよくあります。

それが予約来店すると、試着や気になる指輪を見るまでの時間がスムーズに。

試着したり、おすすめや人気商品を聞いたり…、座って試着&話を聞くなら、絶対に予約すべきです。

編集部

私も何も知らず予約せず見に行ったら、スタッフさんが忙しそう…
試着もできないわ、指輪も一部商品しか見れないわで、ムダ足になったことがあったよ…!

③ノベルティがもらえる

銀ダイヤモンドシライシで私が実際にもらった来店特典のハンドクリーム

予約来店に特典をつけているショップは意外と多いです。

例えばダイヤモンドシライシなら、予約来店でギフト券3千円分のほか、ノベルティのハンドクリームや焼き菓子ももらっちゃいました。(※期間によって特典内容は異なります)

写真のハンドクリーム、「銀座ダイヤモンドシライシ」と「エステサロン ラ・パルレ」のコラボ商品で、ダイヤモンドサートが入ってるんです…!こんなのもらえて嬉しい…!

編集部

来店予約して見るだけで帰ったけど、強引な営業もなかったよ!

④指輪がグレードアップ

ハナユメなどの大手情報サイトから予約来店すると、情報サイトの特典だけでなく、各ブランドがさらなる特典を用意

ブランドの中には、購入特典でメレダイヤモンド2ピース相当分の割引や、ダイヤモンドのグレードアップサービスなどもあります。

このような特別特典があるのは、、ゼクシィなどの大手結婚情報サイト。

編集部

予約してから来店するだけで自分たちの婚約・結婚指輪がワンランク良いものになるなんてお得すぎる!

本当にお得すぎて、私がこのキャンペーンを逃したのが悔しすぎるので、この記事をご覧いただいた方は特典を逃さずゲットしてください!

指輪キャンペーンを利用するデメリット

来店予約することの唯一のデメリットは、時間がかかることです。(所要時間は平均1時間程度)

予約することで、席を用意してもらえてじっくりと指輪を見ることができるのはメリットですが、忙しい人にとってはデメリットですよね。

滞在時間を短くしたい場合は、事前に「このあと予定があるので○時には出なければいけなくて…」と希望の退店時間をショップの方に伝えておくと、希望時間に退店できます。

また、来店予約したことで「セールスがしつこそう」と不安になる方もいると思いますが、きちんと「一度帰宅してじっくり検討します」とこちらもショップの方に伝えれば、強引なセールスをされることもありません。

編集部

実際私もダイヤモンドシライシに来店予約して指輪を買わずに帰ったけど、しつこいセールスや後日の営業電話などもなかったよ!

実際どうだった?指輪キャンペーンを利用した花嫁の口コミ

ここでは、実際に婚約・結婚指輪のキャンペーンを利用された方の口コミをご紹介します。

スクロールできます
https://twitter.com/rinnemu_/status/1761888272652067101
https://twitter.com/Ko7SA2yvTELALkB/status/1375417616051793923

みなさん、実際に指輪キャンペーンを活用されて、ギフト券をゲットされたようです。中には、いくつものサイトを併用して特典をゲットされている方も。

プレ花嫁

成約特典合計が最も高いのはハナユメだけど、マイナビの来店特典も併用すればギフト券がたくさんもらえるね!

指輪キャンペーンのよくある質問

FAQ

複数キャンペーンの併用はできる?

複数サイトを利用した指輪キャンペーンの併用は可能です。ただし、ブランドへの初来店や指輪購入が条件になっていることも多いので注意しましょう。

キャンペーン特典はいつもらえる?

ハナユメ、ゼクシィなど結婚情報サイトの指輪キャンペーンであれば、キャンペーンエントリーの約2〜3ヶ月後に特典をもらうことができます。

詳細については、各公式サイトの最新情報をチェックしてください。

結婚指輪を探す際に比較・検討した店舗数は?

ゼクシィの調査によると、結婚指輪を比較検討した店舗数は平均2.7店舗*という方が最も多いです。*参照:ゼクシィトレンド調査2023

すでに本命ブランドがある場合にも、将来後悔するリスクを減らすために複数ブランドを実際に見て比較することは大切です。

指輪ショップに行くと、どのくらい時間がかかる?

結婚指輪の試着や商品説明などを受けるため、ショップでの滞在時間は平均71.2分*と言われています。*参照:ゼクシィトレンド調査2023

ブランドや来店するタイミングによりますが、スタッフの方に予算や好みを伝えると、思いがけず自分好みの指輪を提案してもらえることもあるので、時間に余裕を持って行くのがおすすめ1時間程度を見ておくと安心です。

予約しない場合、さっと見るだけも可能ですが、スタッフの対応待ちで試着に時間がかかる、スムーズに見せてもらえないこともあるので、事前に予約しておくと待ち時間がなく便利です。

婚約指輪には何カラットのダイヤモンドを選べばいい?

ダイヤモンドの4C「カラット」についての図解

婚約指輪のダイヤモンドでは、一般的に0.3カラット前後のものが多く選ばれています。

ゼクシィの調査によると、一番多く選ばれていたのが0.2~0.3カラット未満で33.9%。0.3~0.4カラット未満が24.6%と続き、あわせて全体のほぼ6割を占めています。*参照:ゼクシィ結婚トレンド調査2023

日常使いでもさりげなく着けられる大きさという点が選ばれている理由です。

結婚指輪はプラチナがいい?ゴールドやシルバーなどではだめ?

婚約・結婚指輪にどんな素材を選んでも問題ありません。ただし、長く身につけるものですから耐久性や強度ではプラチナまたはゴールドがおすすめです。

ゼクシィによると、8割以上のカップルが結婚指輪にプラチナを選んでいるという結果に。プラチナ素材が選ばれている理由がこちら↓

プラチナ素材のメリット
  • 強度が高く変質しにくい
  • 希少性も高い
  • 純白な輝きがダイヤモンドとの相性も良い
  • 冠婚葬祭などでも付けやすい

しかし、ゴールドでも問題はありませんので、実際に試着して自分が気に入る素材の結婚指輪を選びましょう。

「結婚指輪は丈夫なものがいい!」という方は、下記の「丈夫な鍛造が正解?強度バツグンで傷つきにくい結婚指輪の選び方とおすすめブランド」でわかりやすく解説していますので、参考にしてみてください。

指輪ショップに行くときの服装・ネイルはどうする?

服装は普段着ている服で問題ありません。もちろん、おしゃれをして気分を上げて来店しても楽しい時間を過ごせます。

写真映えするのでネイルした状態で行くのも良いですが、ネイルをしていなくても全く問題ありません。

普段自爪でいることが多い方は、自爪で素敵に見える結婚指輪を探すために、そのままの状態で行くのが良いでしょう。

編集部

見落としがちな指のムダ毛も処理しておくと、より美しい試着写真になります!

まとめ:キャンペーンを活用してお得に指輪を手に入れよう

今回は、婚約・結婚指輪キャンペーンについて詳しく解説しました。

婚約・結婚指輪は長く身に着けるものだからこそ、手元を見たときに嬉しくなるような指輪を選びたいですよね。

納得いく指輪を選ぶには、試着して自分に合ったものを見つけることが大切。ゆっくり試着させてもらうためにも、事前予約は必須です!

そして指輪のキャンペーンを賢く使って、お小遣い稼ぎもしちゃいましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップでとべる目次