【無料テンプレ有】結婚式の受付サインの作り方|100均で簡単&おしゃれ

    結婚式の受付に置く「受付サイン」。

    プレ花嫁ちゃん

    結婚式場でも用意してくれるけど、自分で可愛いの作りたい!

    プレ花嫁ちゃん

    受付サインはおしゃれなデザインがいい!
    自分で作るのはめんどくさいけど…

    という方のために、シンプルで使いやすい受付サインの無料テンプレートを用意しました。

    この記事から好きなデザインを無料ダウンロードして、印刷するだけで簡単に完成します。

    ちなみに私が100均一のフォトフレームを買って花嫁DIYしたのがこちら↓

    キャンドゥのフォトフレーム可愛いすぎる
    わたし

    受付サインはサクッと用意して、花嫁美容やドレス・アクセサリー選びなど、こだわりたい部分に時間を使いましょう!

    タップでとべる目次

    【無料テンプレート】シンプルでおしゃれな受付サイン

    シンプルなモノクロデザインの受付サインです!

    それぞれ画像下にある「ダウンロード」をクリックすると、PDFが表示されます。

    ご自由にダウンロードしてお使いくださいね。

    デザインは現在5種類です。

    ダウンロードをクリックするとPDFファイルが表示されます。

    iPhoneでのPDFファイル ダウンロード方法

    • 画像下の「ダウンロード」をタップし、PDFファイルを表示
    • 右上に表示される「 ↑ 」をタップし、「ファイルに保存」を選択。
    • 保存場所を選択し(ダウンロードフォルダなどでOK)、「保存」をタップ。

    これで保存は完了です。

    ダウンロードしたPDFファイルは、iPhoneの「ファイル」というアプリから確認できます。

    (先ほど選択したダウンロードフォルダ内に保存されています。)

    誰でもできる!おしゃれな受付サインの作り方

    まず受付サインを作るために用意するものがこちら。

    用意するもの
    • フォトフレーム(L版サイズ) 2個
    • はさみ
    • プリンター(なくてもコンビニ印刷でOK!)

    受付サインの作り方

    受付サインの作り方をご説明します。

    受付サインの作り方
    • ダウンロードしたデザインをA4サイズで印刷
    • はさみで切る
    • フォトフレームに入れる

    完成!

    めちゃくちゃ簡単なので、もはや解説も不要ですが説明します。

    STEP
    ダウンロードしたデザインをA4サイズで印刷

    お好きなテンプレートをダウンロードします。

    自宅にあるプリンタ、またはコンビニで、「A4サイズ・モノクロ」を指定して印刷。

    プレ花嫁ちゃん

    コンビニで印刷する場合、スマホにダウンロードすると便利だね!

    各コンビニでスマホデータを印刷する方法は、下記の記事がわかりやすいです。

    参照:セブンイレブン ネットプリントファミマ&ローソン ネットプリント

    STEP
    はさみで切る

    印刷したら、枠線に沿って切ります。

    STEP
    フォトフレームに入れる

    お好きなフォトフレームに入れたら完成!

    フォトフレームのサイズは標準サイズの「L判(89mm × 127mm)」で作ることができます。

    もっとおしゃれに!受付サインのアレンジアイディア

    もちろん印刷してそのまま使っても可愛いのですが、アレンジする方法もご紹介します。

    アレンジ方法

    • 金箔を貼る
    • マニキュアで色をつける
    • トレーシングペーパーに印刷する

    100均一で売っている、金箔やお好きな色のマニキュアで色をつけるのもおしゃれ。

    トレーシングペーパーに印刷すれば、後ろに前撮り写真など好きな写真を入れることで、よりおしゃれな仕上がりに。(語彙力)

    写真がなくて申し訳ないですが、「受付サイン 金箔」とかで調べるとおしゃれなデザインがたくさん出てくるので、真似してみるのがおすすめ!(丸投げ)

    受付サインは花嫁DIYで!100均一だけで可愛く作ってしまおう

    忙しい結婚式準備の中自分で作成した受付サインですが、安くて簡単なのに可愛く仕上がって大満足でした!

    一生に一度の結婚式で時間やお金をかけるべきなのは、自分たちにとって思い出に強く残るものだと思うんです。

    なので受付サインはサクッと作って、ドレス・ヘアメイク・アクセサリー選びetc…に時間をかけて、当日は最高のテンションで、最高に好きなものに囲まれて過ごしてほしい!

    そんな気持ちでこちらの記事を書きました!誰かの役に立てば嬉しいです!

    ちなみにアクセサリー選びで悩んでる方には、こちらの記事も人気です↓

    また作ってほしいデザインがあれば、お気軽にTwitter(@wd_nyouso)やお問い合わせからご連絡くださいね〜!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    タップでとべる目次