
ナナイロウェディングのムービーってどう?
気になってるけど、納得いくムービーができるかな…?
結婚式ムービーの外注サービスでも最大手の一つで、テレビCMも放映中の「ナナイロウェディング」。
この記事では、ナナイロウェディングを利用した方のリアルな口コミ・評判を、良い内容も悪い内容も徹底調査するとともに、そこから分かったメリット・デメリット、他の人気外注サービスとの比較などを解説していきます。
また、最新のお得なセール・割引情報もご紹介!結婚式ムービーの外注を検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね。

\ 結婚式ムービー顧客満足度No.1 /
2019ゼネラルリサーチ調査
ナナイロウェディングの基本情報
ナナイロウェディングは、結婚式ムービーの外注サービスで国内最大手のひとつ。
2019年に行われた結婚式ムービー制作に関する調査では、仕上がり満足度、お客様満足度、スタッフ対応満足度の三部門で第1位に輝いている、人気のサービスです。
項目 | 内容 | |
---|---|---|
料金 | オープニング | 通常価格24,800円 →期間限定クーポンで19,800円 |
プロフィール | 通常価格29,800円 →期間限定クーポンで24,800円 | |
エンドロール | 通常価格24,800円 →期間限定クーポンで19,800円 | |
クーポン | ムービー1本 5,000円OFF 2025/9/30まで >詳細はこちら | |
納期 | 通常 | 約1ヵ月 |
お急ぎ | 最短2日 ※プラス9,680円〜 | |
利用実績 | 年間約5,000組 | |
口コミ | 利用者の口コミあり | |
納品方法 | DVD納品 | |
オプション | ・ISUM申請代行+5,280円~ ・DVD追加+3,080円~ ・Blu-ray変更+5,280円~ ・データ納品+6,380円~ | |
キャンセル料 | 挙式中止や商品にご満足いただけなかった場合にかぎり全額返金 | |
公式サイト | 公式サイト |

ムービーの種類ごとの均一価格や実績の多さなど、
ナナイロウェディングならではの魅力を、詳しく紹介していきます!
ナナイロウェディングのリアルな口コミ・評判
ここからは、ナナイロウェディングに関するリアルな口コミや評判をご紹介。
良い内容も悪い内容も、包み隠さず紹介します!
実際に利用した花嫁の口コミ
ナナイロウェディング公式サイトでは、「お客様の声」としてたくさんの口コミが載せられています。
その数を確認したところ、2024年1月~2025年8月までの1年半の分だけでも500件以上の口コミがありました!
その全てに目を通したなかで、良い口コミと悪い口コミをピックアップしてご紹介します。
良い口コミ

問い合わせへの対応がよくて安心!
依頼商品:プロフィールムービー
何点か不明点があり、何度もメールなどで問い合わせをしましたが、すぐに対応してくださり、安心して任せられました。写真の入稿の仕方や次何をしたら良いかなど明確でわかりやすかったです。式場でお願いすると高額なので、安くてかわいいムービーを作れてよかったです!

スタッフさんが
親切で丁寧!
依頼商品:プロフィールムービー
スタッフの方々がとても親切で、安心してお任せできました。私たちの要望を丁寧に聞いてくださり、細かい部分まで気を配ってくださったおかげで、理想以上のムービーが完成しました。最後まで丁寧に対応していただき、感謝しています。時間がない中でも迅速に対応していただき、予定通りにムービーを完成させることができました。

雰囲気も音楽も、クオリティも希望通り!
依頼商品:オープニングムービー
多くの業者さんがある中で、式場の雰囲気にとても合うムービーが見つかったので、即決でした。音楽も、希望通りのものが使えて良かったです。忌み言葉のチェックまでしてもらえて大変助かりました。出来上がったムービーはとてもクオリティ高く、満足しています!
特にスタッフさんの対応についての良い口コミが多かったです。
また、「忌み言葉のチェック機能が助かった」という声も多く見られました。

忌み言葉は、チェックを行わない業者も多いです。自分で確認してもつい見落としてしまいますし、チェックしてもらえるのは助かりますね。
悪い口コミ
悪い内容の口コミは見つかりませんでしたが、気になる点を挙げられていた口コミはいくつか見つかったため紹介します。

説明が分かりにくい
ところもあったけど…
依頼商品:プロフィールムービー
WEB上の説明だけだと何が自分らに必要なのか少々わかりにくいこともありましたが、 電話対応してくださった方がとても丁寧に説明してくださり、 また必要に応じての提案もして頂いた事でムービーの注文ができました。迅速かつ丁寧でとても良かったです!

ややお値段高め?
と思ったけど…
依頼商品:プロフィールムービー
外注先の選択肢の中ではややお値段が高い方でしたが、テンプレートの多さとデザイン性の高さに惹かれて選びました。やりとりもスムーズで、写真のやコメントの入れ方もわかりやすかったです。忌み言葉を自動で検知してくれるのも助かりました。完成品も素敵で、お願いして良かったです。
- WEB上での説明だけでは分かりにくかった
→電話での丁寧な説明で解決◎ - 初めはお値段がやや高く感じた
→結果的には大満足◎
初めは気になる点があった方々も、丁寧な対応や使いやすさなどから結果的には満足されたようです。
SNSでの評判
次に、SNSでの評判をご紹介します。InstagramやXで、良い評判、悪い評判を探してみました。
良い評判
Instagramでは、実際に上映されている場面の写真と共に素敵な口コミが投稿されていました。
花嫁さんご本人が満足されていて、ゲストの方々の反応も良かったようですね!
悪い評判
悪い評判はなかなか見つかりませんでしたが、Xで「音楽の入力が分かりにくい」と感じた投稿が見つかりました。
WEB完結なので、サイトの説明を読んでも理解できなかった場合は確かに困りますよね。
でも、そんなときのためにナナイロウェディングには電話・メール・LINEでのサポート体制があります。

実際に、「不明な点を電話で質問したら、とても丁寧に対応してくれてすぐに解決した」という口コミがたくさんありました!

音楽の使用は、ムービー作りでも特にややこしいところだもんね。
分からないことがあっても、サポートを活用すれば解決できそうだね!
ゲスト目線での口コミ
最後に、ゲストからの反応について書かれている口コミを、ピックアップしてご紹介します。

ムービーについて
聞かれた!
依頼商品:プロフィールムービー
最初から最後まで、素敵なサポートでした。式が終わった後も、ムービー良かったよ、式場で作ったの?と聞かれ外注のナナイロさんで作ったよと笑顔で宣伝しました。本当にありがとうございます。

ゲストから「かわいい」の声♪
依頼商品:プロフィールムービー
入稿方法は本当に簡単で、写真・コメント・楽曲を選ぶだけでした。 ギリギリで注文したのですが、迅速な対応のおかげで式にも無事間に合い、披露宴会場でも「かわいい」などたくさん良い感想いただけて本当によかったです。

完成度に感動してもらえた!
依頼商品:プロフィールムービー
特に何も問題がなく動画も進み、想定より早く完成し、DVDも発送していただきました。 素早い対応に感謝です。 友人や親族から動画の完成度に感動してもらえました。
ムービーを褒めてもらえたり、感動してもらえたり、皆さんとても良い反応をもらえたようです。

ゲストからの良い反応は、クオリティが高いからこそ!
ムービーは大事な演出だし、実績のあるプロに頼むとやっぱり安心だね。
口コミからわかったナナイロウェディングの5つのメリット

ここからは、実際に利用した先輩花嫁さんの口コミから分かった ナナイロウェディングのメリット5つ をご紹介します。
「修正してもらえて助かった!」「対応が丁寧で安心できた」など、口コミで多く挙がった“良かった点”を整理すると、メリットは以下の通りです。
①何度でも修正無料|納得いくまでこだわれる

1つ目のメリットは、修正が何度でも無料でできることです。
ナナイロウェディングでは、校了(最終OK)まで追加料金なしで修正が可能。
修正の方法も簡単で2ステップで完了します↓
- スマホやパソコンから映像を確認
- マイページの専用フォームで修正したい箇所を送信

他社では「修正は1回まで無料」というケースも多い中、ナナイロウェディングなら納得いくまでこだわれるのが大きな安心ポイントです。
修正に関する口コミ

「こっちの文章のほうがいいな」「年数が間違ってた」など、細かい修正をなん度もお願いしました。ですが、すべての修正依頼に対して、その都度迅速にご対応いただきました。とてもありがたかったです。
写真やコメントは、提出前に丁寧に確認したつもりでも、完成品を見てから気づくことや「もっとこうしたい」と思うことはよくあります。
その際に修正が有料だと遠慮してしまい、満足できない仕上がりになることも…。
ナナイロウェディングは修正が無料&無制限なので、「後悔なく納得いくまでこだわれる」と口コミでも好評です。
②充実のサポート体制|初めてのムービー作成も安心

2つ目のメリットは、サポート体制が充実していて安心なことです。
ナナイロウェディングでは、電話・メール・LINEの3つの窓口から相談できます。
サポート体制
詳細 | |
---|---|
電話 | 平日11時〜17時まで対応。 急ぎの疑問をすぐに解決できる。 |
メール | 原則1営業日以内に返信。 複数のアドレスに同時送信できるので、夫婦で情報を共有しやすい。 |
LINE | 普段のやりとり感覚で気軽に利用可能。 返信もスピーディ。 |
それぞれにメリットがあるので、状況に応じて最適なサポートを選べるのが魅力です。
「電話は苦手だけどLINEなら安心」「夫婦で共有しながら確認したい」など、利用者のスタイルに合わせて対応してもらえる安心感があります。
サポートに関する口コミ

LINEや電話で問い合わせを何度かさせてもらいましたが、いつも丁寧に対応してもらいました。
結婚式場へ提出する期限に間に合うか微妙だった際、LINEで日程変更を依頼したところ、結婚式場に直送できることを教えていただきました。パンフレット等に載っていなかったので、教えていただけて嬉しかったです。
「サポートが丁寧」「臨機応変に対応してくれて助かった」といった声が口コミで多く寄せられています。
サイトの情報だけでは解決できない疑問も、気軽に問い合わせてすぐ解決できる体制があることで、忙しい結婚式準備をストレスなく進められると好評です。
③誰でも簡単に作成可能|写真とコメントを送るだけで完成

3つ目のメリットは、誰でも迷わずムービーを作れることです。
ナナイロウェディングでは、WEBのマイページに写真・コメント・楽曲を登録するだけでOK。
素材の提出期限もマイページに表示されるので、計画的に準備を進められます。
また、機械が苦手な人や紙の写真を使いたい方には、便利なオプション 「郵送らくらく便」 があります。
紙写真のスキャンや、楽曲の取り込みを代行してもらえるサービス。
制作キット一式が自宅に届き、マニュアルに沿って素材を入れて返送するだけで準備が完了します。
他社では郵送入稿に対応していないことも多いため、誰でも無理なく作れるよう配慮された嬉しいサービスです。
作成方法に関する口コミ

入稿フォームが分かりやすく、忙しい準備の合間でも作業を進められました。また、例文を示してくださったり、忌み言葉のチェックも入れていただけて、ありがたかったです。
入稿フォームの使いやすさに加え、作成方法のわかりやすさも高評価で、
「例文があるから文章に悩まない」「忌み言葉チェックで安心できた」といった声が多く寄せられていました。
④リーズナブルな価格&お得なクーポンが豊富

ナナイロウェディングの大きな魅力は、式場と同等クオリティのムービーを半額以下で作れることです。
料金はムービーの種類ごとに一律で分かりやすく、さらに今ならキャンペーン利用で定価から5,000円OFF。
種類 | 価格(税込) |
---|---|
プロフィールムービー | 29,800円 →クーポンで24,800円 |
オープニングムービー | 24,800円 →クーポンで19,800円 |
エンドロールムービー | 24,800円 →クーポンで19,800円 |

ここからさらにセット割引や早割を組み合わせれば、1本あたりの費用はぐっと抑えられます。
「式場だと10万円以上するムービーが、2万円前後で手に入る」と思うと、浮いた費用をドレスや演出に回せるのも嬉しいポイントです。
料金に関する口コミ

コストを抑えたかったので自作も考えましたが、時間がなく困っていました。他社はどこも高く悩んでいたところ、ナナイロウェディングさんは他社と比べて安く、手順も分かりやすく、クオリティも高かったので、頼んで良かったです!
結婚式準備では「費用を抑えるために自作しようか」と悩む方も少なくありません。
ただ、他の準備に追われながら高品質なムービーを自作するのは大変なこと。ナナイロウェディングならコストを抑えつつ、手間なくクオリティも満足できると評判です。
⑤全額返金保証|万が一でもリスクなし

ナナイロウェディングには、万が一仕上がりに満足できなかった場合でも全額返金してもらえる保証があります。
お届けから7日以内なら、注文料金の100%を返金対応。
一般的なサービスでは制作開始後に50〜100%のキャンセル料が発生することも多く、「期待と違ってもお金は戻らない」のが普通です。
その点、全額返金に対応しているのはナナイロウェディングの強みの一つ。

「イメージと違ったらどうしよう…」という不安をなくして、安心して依頼できるのも人気の理由の一つ!
返金保証に関する口コミ

オープニング・プロフィール・エンディングと注文していましたが、後からプロフィールだけに変更したいとお願いしたところ、丁寧に対応していただきとても嬉しかったです!
結婚式の演出は、打ち合わせが進む中で変更になることもよくあります。
そんな時に、後からの本数変更にも柔軟に対応してもらえるのは大きな安心材料。
予期せぬ変更があっても、安心して依頼を続けられると好評です。
口コミからわかったナナイロウェディングの2つのデメリット

ナナイロウェディングに関する口コミはほとんどが良い内容でしたが、他のサービス等との比較も行った結果、以下の2つのデメリットが分かりました。
- テンプレートの数が少なめ
- 送料が全国一律800円かかる
①テンプレートの数が少なめ
ナナイロウェディングのテンプレート数は以下の通りです。(2025年9月時点)
ムービー種類 | テンプレート数 |
---|---|
オープニング | 6種類 |
プロフィール | 15種類 |
エンドロール | 5種類 |
厳選されたデザインが揃っており、イラスト調やシンプル、Google検索風などバリエーションはありますが、他の外注サービスと比べると種類はやや少なめです。
「もっと豊富なテンプレートから選びたい」という方には、100種類以上のテンプレートを揃えるココナラの方が向いているでしょう。
とはいえ、選択肢が限られる分ハズレがなく迷わず決められるのもポイント。まずはナナイロウェディング公式で、どんなテンプレートがあるかチェックしてみましょう。
②送料が全国一律880円かかる
2つ目のデメリットは、完成したDVDの送料が全国一律880円(税込)かかることです。
ナナイロウェディングでは商品代とは別に必ず発生するため、注文前に把握しておきましょう。
なお、他社でも送料は無料〜1,000円以上とさまざまなので、特別大きなデメリットではありませんが、追加費用がある点は注意が必要です。

結論、デメリットといえるのはテンプレート数の少なさのみ。デザインが気に入れば、ナナイロウェディングは安心して選べるおすすめのサービスです。
ナナイロウェディングで人気のムービーランキング
ここでは、ナナイロウェディングで人気のムービーをランキングでご紹介します。
ナナイロウェディング公式サイトでは人気ランキングが発表されていなかったため、公式サイトの「人気のムービー」やお客さまの声の「購入商品」をもとに、独自で集計しました!
オープニングムービー
第1位 Garden
ムービー名 | Garden |
---|---|
価格(税込) | 19,800円 |
使用写真枚数 | 14枚 |
上映時間 | 約2分 |
公式サイト動画ページ | 公式サイト |
オープニングムービーの人気1位は、「Garden」。
ボタニカルモチーフの手描きイラストがかわいらしいムービーです。
躍動感のあるアニメーションが、ゲストの目を惹きつけて楽しませてくれますね。

あたたかい雰囲気の式になりそう!
飾らない二人にぴったりだね。
- ガーデン/ナチュラル/カジュアルな雰囲気の式場で式を挙げる人
- かっこいい・迫力のある感じより、あたたかい・飾らない感じにしたい人
第2~5位
2~5位までは以下の表でまとめてご紹介します。
どのムービーも可愛らしく、明るい雰囲気。どれが一番好みに合うか、公式サイトでサンプルを確認してみましょう!
2位 | 3位 | 4位 | 5位 | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ムービー名 | Sparkle | Scrap | Ready | Portrait |
特徴 | きらめく光がさわやか シンプルで華やか | コマ撮りアニメ フレッシュな色使い | 自由な自己紹介が可能 シリーズでセット購入が◎ | アンティーク調で 落ち着いたシックな雰囲気 |
価格(税込) | 19,800円 | 19,800円 | 19,800円 | 19,800円 |
使用写真枚数 | 12枚 | 20枚 | 5枚 | 13枚 |
上映時間 | 約2分 | 約2分 | 約2分30秒 | 約2分 |
公式サイト 動画ページ | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
プロフィールムービー
第1位 History
ムービー名 | History |
---|---|
価格(税込) | 24,800円 |
使用写真枚数 | 35枚 |
上映時間 | 約5~7分 |
公式サイト動画ページ | 公式サイト |
プロフィールムービーの人気1位は、「History」。
かわいらしいイラストで、二人の生い立ち~出会い~結婚までをすごろく風に紹介するムービーです。
ゲストがあたたかく、優しい気持ちになれるような雰囲気で素敵ですね。
同じイラストを使ったオープニングムービーやエンドロールムービーも用意されているため、3本セットでの購入もおすすめ。披露宴全体を、1つのストーリーのように演出できます。

「History」は、ナナイロウェディングの全ムービーの中でも人気No.1なんだって!
- やさしい雰囲気のプロフィールムービーにしたい人
- オープニングムービーやエンドロールムービーと、2本・3本セットでの注文を考えている人
第2~5位
2~5位までは以下の表でまとめてご紹介します。
シンプルで使いやすいデザインが多め。ツタや水引など、縁起のいいモチーフなどを取り入れて作られているのも嬉しいですね。
2位 | 3位 | 4位 | 5位 | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ムービー名 | Ivy | Fragment | Knot | Weddingle |
特徴 | ラフな手描きイラスト ツタは「永遠の愛」を表す | 白を基調として、 シンプルで使いやすい | ペールトーンで上品 シンプル・水引モチーフ | Google検索風 明るく楽しい雰囲気 |
価格(税込) | 24,800円 | 24,800円 | 24,800円 | 24,800円 |
使用写真枚数 | 36枚 | 37枚 | 35枚 | 33枚 |
上映時間 | 約6分 | 約5分 | 約6分 | 約5分 |
公式サイト 動画ページ | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
エンドロールムービー
第1位 Adventure
ムービー名 | Adventure |
---|---|
価格(税込) | 19,800円 |
使用写真枚数 | 20枚 |
上映時間 | 約5分 |
公式サイト動画ページ | 公式サイト |
エンドロールムービーの人気1位は、「Adventure」。
プロフィールムービーの人気1位「History」と同じイラストで、内容もHistoryから繋がる物語になっています。
ゲストの名前や写真とともにアニメも流れるので、ゲストを最後まで飽きさせませんね。

式の後の二人の未来を覗くような、素敵なムービーだね!
- エンドロールムービーでもゲストに楽しんでほしい人
- オープニングムービーやプロフィールムービーと、2本・3本セットでの注文を考えている人
第2~5位
2~5位までは以下の表でまとめてご紹介します。
ムービー内のテーマカラーや花のモチーフを選べるものもあります。オリジナリティを出せて楽しいですね!
2位 | 3位 | 4位 | 5位 | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
ムービー名 | Vogue | Light | Cinema | Journey |
特徴 | テーマカラーと花が選べる 楽しくて鮮やか | やわらかな光が差し込む ノスタルジック | 映画のスタッフクレジット風 | 幻想的なコラージュ 蝶が紡ぐストーリー |
価格(税込) | 19,800円 | 19,800円 | 19,800円 | 19,800円 |
使用写真枚数 | 10~30枚 | 20枚 | 20枚 | 20枚 |
上映時間 | 約4~10分 | 約5分 | 約5分 | 約5分 |
公式サイト 動画ページ | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
ナナイロウェディングと他の人気の外注サービス3社を徹底比較
ナナイロウェディングと並んで人気のある「WEDDING WISH」と「ココナラ」。ここからは3社を徹底比較し、目的別におすすめのサービスをご紹介します。
まず、3社の特徴を分かりやすくまとめたものがこちら。
![]() WEDDING WISH | ![]() ナナイロウェディング | ![]() ココナラ | |
---|---|---|---|
ポイント | テンプレートがおしゃれで クオリティが高い | 全額返金保証あり! 修正無料など サポートが充実◎ | 安さNo.1の スキルマーケット |
料金 (1本あたり) | 16,500~32,500円 | 19,800~24,800円 | 7,000円~ |
クーポン | 最大17,000円OFF | 最大10,780円OFF | 300円クーポン |
実績 | 年間3,000組以上 | 年間約5,000組 | クリエイターによる |
納期 | 約3週間 | 約1ヵ月 | クリエイターによる |
お急ぎ対応 | 最短3日 ※プラス7,700円〜 | 最短2日 ※プラス9,680円~ | クリエイターによる |
口コミ | 利用者の動画あり | 利用者の口コミあり | サービスごとに 口コミあり |
キャンセル料 | 注文7日以降3,000円 | 挙式中止や商品にご満足 いただけなかった場合にかぎり全額返金 | クリエイターによる |
公式 サイト | 公式 | 公式 | 公式 |
この表をもとに、3社の特徴をそれぞれ一言でまとめると、以下のようになります。
サービス | 特徴 |
---|---|
![]() WEDDING WISH | テンプレート数が多くておしゃれ |
![]() ナナイロウェディング | 実績数No.1!修正などのサポートも充実 |
![]() ココナラ | 全てクリエイターによるが、最安値は最も安い |
それぞれの特徴を押さえたうえで、ここからは目的別におすすめサービスを詳しくご紹介していきます!
豊富な実績やサポートなど、安心重視ならナナイロウェディング

実績やサポートの豊富さなど、ムービーを注文する際の安心を重視する方には、「ナナイロウェディング」がおすすめ。
ナナイロウェディングは年間の実績が5,000組で、結婚式ムービー制作サービス国内最大手のひとつ。困ったら選んでおけば、間違いないと言えるでしょう。
また、修正料金が無料で回数無制限、全額返金保証付きなど、他社にはない安心のサービスも。
結婚式ムービーはとても大切だから安心して注文したい!という方は、ナナイロウェディングを検討しましょう。
とにかく安さ重視ならココナラ

とにかく安さを重視する方には、「ココナラ」がおすすめ。
以下は、3社のムービーの種類ごとの価格をまとめた表です。
ムービーごとの価格比較表
![]() ココナラ | ![]() WEDDING WISH | ![]() ナナイロウェディング | |
---|---|---|---|
オープニング ムービー | 7,000円~ | 16,500~27,500円 | 一律19,800円 |
プロフィール ムービー | 7,000円~ | 18,500~32,500円 | 一律24,800円 |
エンドロール ムービー | 7,000円~ | 一律18,500円 | 一律19,800円 |
割引クーポン | 新規会員登録 300円クーポン | 早割・セット割で 最大17,000円OFF | 早割・セット割で 最大10,780円OFF |
公式 サイト | 公式 | 公式 | 公式 |
この表からもわかる通り、ココナラではどのムービーも最安7,000円から出品されているため、他の2社と比べて圧倒的にリーズナブルな価格でムービーを作れます。
さらに、ムービーの種類も多く、~7,000円のムービーだけでも出品数は1200件以上。(2024年10月時点)。
一つ一つ確認するのは大変なので、出品者ランクで絞り込んだり、ランキング順、お気に入り数順で見ていくのがおすすめです。

なお、最安値は7,000円ですが、人気の高いムービーは1~2万円台が多く、他社とあまり変わらない値段になります。
全てのムービーが安いわけではないので、注意しましょう。
こだわりなく、とにかく安く外注したい方は、ココナラもチェックしてみましょう。なお、ココナラの口コミや詳しいサービス内容については、下記の記事で紹介しています。

おしゃれさ重視ならWEDDING WISH

おしゃれさやクオリティを重視する方には、「WEDDING WISH」がおすすめ。
WEDDING WISHはテンプレート数が43種類と多く、どれも今風でおしゃれ。
口コミでも、「ムービーに一目惚れした!」という声が多く見られ、満足度も高いようです。
また、公式サイトでは先輩カップルの実例ムービーがたくさん公開されており、誰が作ってもおしゃれなムービーになることが分かります。写真選びやコメント作りの参考にするのもおすすめ。
おしゃれさやクオリティにこだわったムービーを作りたい方には、WEDDING WISHが人気。WEDDING WISHに関する口コミや評判については、下記の記事で詳しく紹介しています↓

また、結婚式ムービーの外注サービスについて、もっと詳しく比較したいという方は、下記の記事で結婚式ムービーの外注サービス15社について紹介しているので、参考にしてみてくださいね↓

ナナイロウェディングのクーポン・キャンペーン情報
ナナイロウェディングでは、現在3つのセール・割引が開催されています。
全て併用が可能で、併用後の価格は3本で49,600円!
そんなお得なセールと割引を、1つずつご紹介していきます。
- 【ムービー全品大幅値下げ】Winter SALE
- 【9,800円OFF】早割キャンペーン
- 【最大10,000円OFF】セット割引
SUPER SALE|ムービー1本5,000円オフ

ナナイロウェディングでは、ムービー全品大幅値下のお得なセールを期間限定で開催中。
- ムービー1本5,000円引き
プロフィールムービー:通常価格29,800円→ 24,800円
オープニングムービー:通常価格24,800円→ 19,800円 - セットならさらにお得
通常2本54,800円→ クーポン&セット割で39,600円
通常3本79,400円→ クーポン&セット割で54,400円
開催期間は、2025年9月30日までです。
期間中に商品をカートに入れると、自動的にキャンペーン価格が適用されます。
他の割引と併用した場合の価格など、詳しい情報は以下のページからチェックしましょう!
オープニングムービー早割キャンペーン|14,800円オフ

申し込みから2ヶ月後以降に商品受取・挙式予定の方は、
好きなオープニングムービーを限定価格の10,000円(税込)で注文できます。
注文手順は以下の通りです。
- プロフィールムービーを選んでカートにいれる
- オープニングムービーを選んでカートにいれる
- カートページのクーポン入力欄にhayawariを入力
ナナイロハッピーSALE、セット割とも併用可能。詳しくは以下のページからチェックしてください!
プロフィールムービーセット割引|最大10,000円オフ

プロフィールムービーとセットでオープニングムービー、エンドロールムービーを注文すると、最大10,000円引きとなります。
- プロフィールムービーとオープニングorエンドロールの2本セットで5,000円OFF
- プロフィールムービーとオープニング+エンドロールの3本セットで10,000円OFF
ナナイロSALE、早割とも併用可能で、複数のムービーをカートに入れると、自動で割引が適用されます。
詳しい値段・おすすめのセットなどは、以下のページからチェックしましょう!
【画像で解説】ナナイロウェディングで結婚式ムービーを作る方法
ここからは、ナナイロウェディングで結婚式ムービーを作る方法を画像付きで解説します。




公式サイトで希望の商品をカートに追加して、状況に応じてオプションの追加やクーポンコードを入力し、お客様情報を入力して注文します。
手続き完了後、1~2日で注文内容確認メールが送られてきます。
注文完了後、メールにてマイページのURLが案内されます。スマートフォンやパソコンからURLにアクセスし、注文時に登録したメールアドレスとパスワードでログインします。
基本情報のセクションに、自身の情報や映像制作に必要な情報を入力します。
マイページで、ムービーに使用する写真・コメント・楽曲を登録します。
マイページに記載されている素材の提出期限までに、不備なく登録して提出しましょう。

気になることや分からないことがあったら、1人で悩まず
電話・メール・LINEのサポート体制を利用しよう!
迅速に対応してくれるみたいだよ。
素材後提出後、約10営業日後を目安に、初回の映像がマイページで確認できるようになります。
映像を確認し、修正をご希望する場合は、マイページの修正依頼フォームから依頼します。
映像に問題がなければ、「この内容で発送」のボタンを押して、商品の発送を依頼します。

修正は無料で回数無制限だから、納得いくまでとことんこだわれるね!
発送依頼から3〜5営業日後を目安に、商品が発送されます。
DVDが到着したら、自宅で内容の確認を行いましょう。また、式までに必ず式場での試写も行いましょう。
ナナイロウェディングで結婚式ムービーを作るときの著作権について
ここからは、ナナイロウェディングで結婚式ムービーを作るときの著作権について解説します。

ナナイロウェディングで注文するムービーのBGMに、
あいみょんの曲を使いたいな!
オプションとかつける必要あるのかな?

ナナイロウェディングの結婚式ムービーで市販の楽曲を使うときは、
状況に応じて、著作権に関するいくつかのオプションが必要になる
場合があるよ!
そもそも、著作権には大きく分けて「著作権」と「著作隣接権」の2つがあります。
結婚式ムービーで市販の楽曲を使用する場合、
日本レコード協会や著作権管理団体へ、この2つの権利に関する申請を行うことが必要。
これを個人で行うのは大変ですが、式場やムービーの外注先を通すと、ISUM(アイサム)という団体に一括申請を依頼できます。
この「ISUM申請代行」は、ナナイロウェディングでもオプションとして用意されており、
1曲5,280円(税込)で利用できます。
以上を押さえて、以下のフローチャートを確認してみましょう。画像参照元:ナナイロウェディング「ISUM申請代行をお申し込みの皆様へ」



あれ?CD購入代行ってなんだろう…?

ISUM申請には、必ずCDの原盤が必要です!
詳しく説明します。
ISUM申請をナナイロウェディングで行う場合
ISUMの申請には、CDの原盤を所持している証明が必要。
そのため、「ISUM申請代行」の注文に加えて、以下のいずれかの対応が必要になります。
- 自分でCD原盤を用意して、ナナイロウェディングに送付する
- 自分でCD原盤を用意して、規格品番及びCDをカメラで撮影してメールで送る
- オプションで「CD購入代行(CD納品あり)」「CD準備代行(CD納品なし)」をつける
ISUM申請を式場経由などで行う場合
楽曲のISUM申請をナナイロウェディングで行わない場合は、以下いずれかの対応が必要になります。
- CDや楽曲データを用意できる場合 → 自分で楽曲データをアップロードする
- CDや楽曲データを用意できない場合 → オプションで「楽曲購入代行」をつける

著作権に関してはややこしいですが、
侵害した場合、損害賠償を請求されたり、刑事罰の対象になったり
する可能性も。必要な対応は押さえておきましょう!
失敗しない結婚式ムービーの外注サービスの選び方

演出の中でもゲストの印象に残る結婚式ムービー。節約も考えながらも、外注サービス選びでは失敗はしたくないですよね。
ここでは、結婚式ムービーの外注サービス選びで失敗しないためのポイントを紹介します。
ポイント①外注先の実績
結婚式ムービーの外注サービス選びを失敗しないためのポイントは、外注先の実績を確認すること。
実績は、その外注サービスが信頼できるかどうかを客観的に示してくれる、とても重要な指標になります。
特に重視すべき実績は、以下の通り。
- これまでの制作本数の多さ
- 全国の式場での上映実績
- 外部の機関からの高い評価(〇〇No.1、〇〇1位など)
これらが充実している外注サービスを選ぶのがおすすめです。
実績は公式HPなどで公開されているので、必ず確認しましょう!
ポイント②自分の好みにマッチしているか
結婚式ムービーの外注先選びを失敗しないためには、自分の好みにマッチしているかどうかの確認も重要です。
結婚式ムービーの雰囲気は、外注サービスごとに異なります。料金の安さや一部の評判だけで外注サービスを選ぶと、自分たちの好みや式場・ゲストの雰囲気に合うものが見つからないことも。
各公式HPやyoutubeなどでサンプル動画が公開されているので、それを見て自分たちの好みに合うかどうかを確認してみましょう。特に、先輩カップルが実際に作った動画が公開されていれば要チェック。よりリアルに完成後の雰囲気を味わえます。
ポイント③サポート体制の充実度
結婚式ムービーの外注サービス選びを失敗しないためには、「サポート体制の充実度」の確認も重要です。
外注サービスを利用したムービー作りは、基本的にWEB上のやりとりのみで進んでいきます。
そのため、質問や相談、修正点に関する連絡など、困ったときのサポート体制の充実度がとても重要。
外注サービスを選ぶ際は、
- 連絡手段が複数あり、自分に合ったものを選べるか
- 土日や夜でも対応してもらえるか
などの点から、サポート体制を必ず確認しましょう。
結婚式ムービーを外注するときの4つの注意点

結婚式ムービーの外注先は、いいところだけを見て決めてしまうと、思わぬ落とし穴があることも。
ここでは、結婚式ムービーを外注する際に注意すべき点を4つご紹介します。
①安さだけで決めない
1つ目は、安さだけで決めないこと。
結婚式ムービーは、安いものなら1万円以下で作れます。もちろんこれは企業やクリエイターさんの努力の結果である場合もありますが、普通は商品の価格に含まれているサービスに別途料金がかかったり、クオリティが低かったり、安いなりの理由があることも。
安さだけでなく、内容をしっかり吟味してから決めることが必要です。
②修正可否と料金
2つ目は、修正可否と料金を確認すること。
準備の際、写真やコメントをよく吟味しても、実際に動画ができてみると少しイメージと違ったり、間違いを見つけてしまったりすることも多いです。
その際に重要なのが、修正に関する規定。修正は可能か・何回できるか・料金がかかる場合はいくらかなど、
事前に細かく確認しておかないと、思わぬ費用がかさみ、思い通りのムービーが作れないことも。
また、何度でも修正無料を謳うサービスも、「コメントの修正は無料だが写真の差し替えは有料」や、「歌は変更不可」といった決まりがあることもあります。修正可否と料金は、細かいところまで注意して確認しましょう!
③納期
3つ目は、納期。納期が結婚式に間に合うかどうかは、まず確認しましょう。
これを気をつけないと、せっかく注文したのに式に間に合わない…といった可能性も。
通常プランの納期は大体3週間~1ヵ月ぐらいのところが多いですが、
「納期が3週間なら結婚式の3週間前までに注文すればOK」というわけではないので注意。
DVDは結婚式の1週間~数日前までには式場に提出する必要があるため、余裕をもって注文しましょう。
時間がない場合は各外注サービスのお急ぎプランもおすすめですが、ムービーの内容によって制作にかかる日数が変わるなど、いろいろな制約が付く場合もあるので注意。また、「特急」「超特急」など複数のお急ぎプランが用意されている場合もあります。結婚式まで時間がなくて焦っていても、お急ぎプランの内容の確認は慎重に。
④著作権の手続き
4つ目の注意点は、著作権の手続きをしてくれるかどうか。
後ほど詳しく説明しますが、市販の楽曲を結婚式ムービーで使うには、著作権に関する手続きを行う必要があります。この申請は個人では難しいため、「外注先が著作権の申請(ISUM申請代行)をしてくれるかどうか」は重要です。
(※著作権フリーの楽曲を使う場合、この手続きは不要です。)
市販楽曲の使用においては、外注先で用意された音源リストから選べたり、自分でCDを用意しなければならなかったり、手順が各社で異なります。
手順によって最終的にかかる費用も変わってくるので、注意深く確認しましょう!
知っておきたい結婚式ムービーの基本知識
ここでは、結婚式ムービーの種類やムービー作成に必要なものなど、基礎的な知識について紹介します。
結婚式ムービーの種類

結婚式ムービーは、大きく分けて4種類あります。
- オープニングムービー
- プロフィールムービー
- エンドロールムービー
- レタームービー、サンクスムービー
以下、それぞれ詳しく紹介していきます。
オープニングムービー
オープニングムービーは、披露宴が始まる前に流して、ゲストを盛り上げる映像。内容は、ゲストへの参列の感謝やご挨拶、新郎新婦の簡単なプロフィールなどが一般的で、ゲストのわくわく感を高めてくれます。
最近では、M-1グランプリ風や名探偵コナン風、エヴァ風など、パロディ要素を取り入れた“面白いオープニングムービー”も人気を集めています。ゲストに笑ってもらいたい、インパクトのある演出をしたいという方は、以下の記事も参考にしてみてくださいね↓

プロフィールムービー
プロフィールムービーは、新郎新婦のことをゲストに知ってもらうための映像。内容は、それぞれの生い立ちから二人のなれそめ、結婚に至るまでの流れを、時系列に沿ってまとめるような形が一般的です。新郎・新婦それぞれのゲストがお相手側のことをよく知らない場合、このムービーによって人柄を知ってもらうことができます。
エンドロールムービー
エンドロールムービーは、結婚式の最後に流して式を締めくくる映像。内容は、今日一日の感謝の気持ちや、ゲストの名前、それぞれへのメッセージなどが一般的で、式をいい雰囲気で締めくくることができます。
式場や業者に依頼して、当日撮った映像を披露宴中に編集して流すというパターンもあります。
レタームービー・サンクスムービー
レタームービーやサンクスムービーは、家族やゲストなどへ、手紙の代わりに感謝を伝えるための映像。
結婚式で花嫁が両親へ手紙を読む演出は昔からの定番ですが、本番では感情が高まって泣いてしまい、うまく読めなくなる方も多いです。そうしたケースが不安な方は、レタームービー・サンクスムービーがあれば、事前にしっかり用意した映像で感謝を伝えられるので、安心して式に臨めます。
また、幼少期からの映像などを添えることで、ゲストも感情移入しやすくなり、より感動的な空気を演出できます。
結婚式ムービーに必要なもの

結婚式ムービーを外注サービスで作る際に必要なものは、「写真」だけです。
ではどんな写真が必要なのかというと、ムービーの種類ごとに必要な写真は少し異なります。
- オープニング・エンドロールムービー:前撮り写真や新郎新婦の人柄が分かる写真、ゲストとの写真
- プロフィールムービー:1歳未満の乳児期から幼少期、小中高・大学~成人後のそれぞれの写真
オープニング・エンドロールムービーは最近の写真を中心に使うことが多いため、写真を集めやすいですが、特に準備が必要なのはプロフィールムービー。
赤ちゃんから学生時代までの写真は実家にしかないという方も多いはず。
実家が遠方の人は、写真を取りに帰ったりアルバムを送ってもらったり、計画的な準備が必要です。
式場への確認ポイント

ここでは、結婚式ムービーを外注する場合に、前もって式場へ確認しておくべきポイントを3つ紹介します。
持ち込み可否と料金
まずは式場に、結婚式ムービーの持ち込みの可否を確認しましょう。式場のなかには、持ち込みを禁止しているところや、提携している業者が制作したもの以外は流せないといった決まりがあるところもあります。
また、持ち込みや映像の確認、スクリーンやプロジェクターの使用に料金がかかる場合もあります。持ち込みの可否と料金、事前の見積もりに料金が入っているかどうかなどは、後からのトラブルを防ぐためにも必ず確認を。
スクリーンの大きさ・比率
ムービーを外注する前には、スクリーンの大きさや比率も確認しましょう。
スクリーンの大きさは会場によって異なります。
大きさに合った解像度で作らないと、画質が粗くなり、せっかく作ったムービーの文字が読みにくくなることも。
また、スクリーンの横・縦の比率は「16:9」か「4:3」のどちらかで、これも会場によって異なります。
間違った比率で作成したムービーは、余白ができたり端が切れたりしてしまいます。
せっかくのムービーを台無しにしないために、スクリーンの大きさと比率はどちらも会場への確認が必要です。
データの形式
作ったムービーを確実に流すために、再生できるデータの形式も式場に確認しましょう。
「再生可能なデータ形式は何か」「DVD・Blu-ray・USBなど映像の再生に使用できるメディアの種類は何があるか」など、ややこしい内容も多いですが、会場に合った形式にしないと完成したデータが再生できないことも。
必ず事前に式場へ、確実に確認しましょう。
ナナイロウェディングについてのよくあるQ&A

- 最短の納期は?
-
特急プラン(2営業日)の場合は、写真やコメントなどの素材が届いてから2営業日程度でDVDを発送してもらえます。
- 納品の形式はデータ?DVD?
-
納品の形式は、DVD-R(DVD-Video)。
複数の映像を注文した場合は、1枚のDVDに収録して納品されます。映像ごとに1枚ずつのDVDに収録してほしい場合は、オプションでDVDの追加も可能。(税込3,080円~)
また、データ納品もオプションで可能です。(税込6,380円) - BGMをアーティストの曲に変更できる?
-
原則として、ISUM楽曲データベースに登録されている楽曲であれば変更可能です。
また、希望に合わせてISUM代行申請やCD購入代行、楽曲購入代行などをオプションで利用できます。
- キャンセル料はいくら?
-
挙式中止や商品に満足できなかった場合は、初回映像ご確認時〜商品到着後7日以内なら全額返金されます。
自己都合のキャンセルの場合は、以下のキャンセル料がかかります。契約解除時期 キャンセル料 初回注文日の翌営業日まで 契約金額の0% 映像素材入稿完了日の前日まで 契約金額の30% 初回映像案内日の前日まで 契約金額の50% 初回映像案内日以降 契約金額の100% - 写真・文章の提出方法は?
-
WEBのマイページから提出できます。
オプションの郵送らくらく便(税込6,380円~)を使えば、郵送での提出もできます。 - 料金の支払い方法は?
-
クレジットカード・銀行振込・代金引換が利用できます。
クレジットカードは、Visa / Master / JCB / AMEX / Diners が使えます。
まとめ:結婚式ムービーはナナイロウェディングがおすすめ!
この記事では、結婚式ムービーの外注サービス「ナナイロウェディング」について、口コミや評判を中心にメリット・デメリットやセール・割引情報などを詳しく紹介しました。
結論、結婚式ムービーの外注は、実績No.1のナナイロウェディングを選べば間違いありません。
修正が無料&回数無制限、全額返金保証など、サービスの手厚さは業界最大手ならでは。
結婚式ムービーの外注先を探すなら、ナナイロウェディングは必ずチェックしましょう!